私は、逗子セーリングクラブ(ZSC)の(幽霊)会員なのですが、当クラブはA級ディンギーも一艇所有していて、先日葉山で開催された「33rdA-ClassDinghyJapanChampionship」に出場したそうです。(なにしろ幽霊会員なので"そうです"と言わざるを得ないのが心苦しいところです。)レースにはWOODクラス13艇、FRPクラスは21艇参加ということで、結構な規模でしたね。日本A級ディンギー協会のHPには、「日本のA級ディンギーの歴史は1932年(昭和7年)に日本ヨット協会が設立に際してヨットマン育成の為、英国人Cockshott設計の12フィート・ディンギーの製造権を導入し公認レース艇として広く国内建造を進めたのが始まりとされています。」とあります。さらに「1973年(昭和48年)学生選手権...懐かしのA級ディンギー
皆様こんにちは☆現在南西の風11m、沖は白波が立ち、ウネリも入ってきました。この風はしばらく続きそうな予報です。週末には若干弱まりそうですね。明日、明後日も引き続き風が吹き、海は時化になりそうです。残念ながらクローズといたします。明日、明後日は
日本に今年も夏の訪れを告げた『海家感謝祭』ご参加の皆様ありがとうございました♪色んな意味で暑い熱い1日でしたーー今年の夏も海家をよろしくお願いします!熱い夏を…
オムテグ結婚してる?映画テレビ番組ドラマおすすめ出演作品を紹介!
韓国ドラマ「遊んでくれる彼女」で元やくざの親分なのに、恋をしてかわいくなっちゃった役を演じて人気急上昇中のオムテグさん。そんなオムテグさんが結婚しているのかどうか等プロフィールについて調査。これまで出演した映画やテレビ番組、ドラマなどおすすめ作品もご紹介いたします。
本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:29℃ 風向き:南南西→南西 フジナミウミウシ沈船で見つけたフジナミウミウシ!個体数は決して多くないけど、北の根に続いてGET!サイズ感はそっくり??遥々歩いて来て、同じ個体だったりし
「アカイソアミ」ダイビングで出会えるその他甲殻類図鑑!サカナの赤ちゃんに間違われることが多いけど間近で見るとエビ(イサザアミの仲間)っぽい♪
今回は「サカナの赤ちゃん(稚魚)が沢山泳いでいると勘違いされる」ことが多い「アカイソアミ(イサザアミを含むアミ科の仲間)」について一緒に観察していきましょう♪ 学名Paracanthomysis hispida分類アミ目アミ科大きさ~1cm
みなさんこんにちは ユーアイビークルです 私はこの異常な気温の中なんとか日々を過ごしております(大阪)みなさんも塩分、水分補給を欠かさず気をつけてください 今…
【サーフィンスクール】難しいコンディションもコツを掴んで大成功〜♬
お天気サイコーの絶好のサーフィン日和ッッ🌞🌈🌈ただですね、、風波で大きめなのもくる難しいコンディションだったのですが、、みんなめーーーっちゃ頑張ってくれた先日…
さて次はポリhotマックスの実験一応バージョンUPサービス対象者様向け用になります。(その他対応は検討中・・・)ただ、ちょっとこの実験癖がありまして過去の経験からマックスに関してはあまり期待できないであろう結果になるのではと思っています。ブログに上げてはいませんが、当然ブログ以外で何回も実験していてこのパターンはいつも結果が良くない・・・・というかVer2.7以降は結果が反映されない感じになってきました。そう...
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
No.096 アオベニハゼ (Trimma maiandros)
和名:アオベニハゼ 学名:Trimma maiandros Hoese, Winterbottom et Reader, 2011 英名:Zigzag pygmygoby 分布:八丈島~インド・太平洋 撮影日時:2024-06-29 撮影場所:西表(鳩間北西) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ18-200ズーム西表(光の宮殿) (フルサイズ235mm相当) 2011年と、かなり最近になって、学名がついたハゼです。 『旧版 日本のハゼ』では、「ベニハゼ属の1種-2」とされていましたが、2013年に和名がついたらしく、アオベニハゼとなりました。 小さなベニハゼ属の中でも、…
おはようございます☀アクアベース こうすけです^ ^ 昨日3便!変わりやすい宮古島の天気の中で 雨☔︎・曇り☁︎・晴れ☀︎と1ツアーで いろんな顔の八重干瀬を皆様に 楽しんでいただきました!! さて!今日は雨でも楽しめる八重干瀬☔︎について ご紹介したいと思います!! 雨の日の八重干瀬 おすすめポイント👀 実は、雨が降っていても 海の中までは影響がないんです☔︎ 海に入ると体は濡れるので楽しんでい
山の宿でお腹いっぱいの朝食 デザートもいっぱい また食べすぎてしまった 雲が多く天使の梯子が 出発🚙すると空はスコーンと晴れ日差しが強烈☀️ せっかくだから田舎道を通り瀬戸内海へ 母校の忠海高校近く エデンの海 数年前ここをヨットで走ったな〜 故郷 竹原のスーパーで買い物 ベラを普通に売っている 母が1人で暮らす実家へ 意外と片付いていてホッとするが 扇風機も出さずエアコンを使った形跡も無い それでも暑くは感じないという 93才だと暑さを感じないのか? 私たちは我慢出来ず扇風機を出しエアコンもON それでも朝になり戸を開けると風が涼しい 都会とは違う空気だ 暑くならない内に庭木の剪定 分別する…
日高の牧場で親子の馬達が出迎えてくれました 襟裳岬「風の館」の望遠鏡越しで野生アザラシの群れが見えました 野生のキタキツネが車の直前を横断する事象にも遭遇しました https://youtu.be/SpDLgGdAq0Q
暑い朝〜白樺(07:45)相変わらず暑いだけで波はプアっております。今日も潮が引いてこないとダメそうなSHOP周辺となってます。日中はオンショアがやや強まって…
今年からNISAの新制度が始まるので、2023年11月に口座開設を済ませました。既存の購入株はNISA口座には移せないようです。まあ、投資促進という目的を考えるとそうでしょうねえ。口座を開いたはいいものの、しばらく放置してしまったので、とり
沖縄・慶良間諸島ダイビング!朝一気温31度水温29度撮影器材【FWバージョン日本国内正規品】 GoPro HERO12 Black ゴープロ ごーぷろ アクシ…
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜〜な火曜日はまたもや雨が降りそうな天気北に低気圧がいるからだそうなby地元のおっちゃん毎朝仲間のリジットは今日も愛犬をビーチで放し飼い昔カタリーナという名前のレストランがあったところに新しくPOKE NOODLEなどと書いたお店がオープンし
おはようございます。 早朝から作業をしても滝の様な汗が噴き出てしまう今日この頃いかがお過ごしですか? 日中は外で動かない様にしなくてはいけませんね。 頭が痛くなったり寒気がしてきたらもう手遅れになっていますか
2024年7月6日、日本百名山の一座である武尊山に登ってきました。元々の週末の天気予報は雨でしたので引きこもる予定でしたが、予報が好転して晴れそうでしたので、前々日くらいに計画を立てました。武尊山は今年の3月に川場スキー場起点の雪山登山で挑
🪞カーブミラー取り付け〜🚙 南大阪 泉州 岸和田市 リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
今回の貝塚市の、お客様のお宅は、角地になっていて、車を止めるのも 便利〜🤗なんですが、、、💦実は、便利な中にも悩みがあるとの事?交差点の角地なので、車や、バイク、自転車、歩行者など、、、人の行き来が、
オートバックスへブレーキパッドの交換へ行った。2時間近くかかったな。前回のディーラーでの点検で指摘されていたのだけれど、やっと重い腰をあげてダストの少ないパッドを発注しておいた。交換が終わってメカニックの人に前のパッドを見せてもらったら片側が限界まで減って
今日は朝から古い葉をカットしてやった新葉も良い具合に開いてきたしな3年越しの葉をすべてカットスッキリした生き返った気もするオレッチもこんな感じで若返らんかしらまだ柔らかい葉っぱこの硬さで良いんだけど玄関から出ると横すり抜けるので痛い思いすることがボチボチある場所かえりゃええんだけどここが良いしなあさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・駐車場ソテツ散髪
海近に半移住して未だサーフィンをやってない頃いやそろそろサーフィンしようと思ってた頃。ボードの浮力や素材PUとかEPSとか なーんにもわかってなかったそんな時…
2024年 7月 8日(月) 晴れ昨夜はホテルで安眠でき体力も回復しました7時 出港準備していると、昨日親切にして頂いたN之原さんが来られた何と!暑さが厳しいから、とポカリスエットその他諸々を差入れてくれました 嬉しいお気遣い、ありがとうございました
今朝の気温は26℃既に暑くて湿度も高いためムシムシしてます。千葉辺りはだいぶ小波のようですね。南風ぽいので一宮方面へ行ってみましょう。 志田下ほぼ無風大原も少…
南西風予報、一宮あたりへ。7:00 志田らへん サイズ:膝~腿・腰 風:南東・サイドオン弱から中程度のサイドオン、一宮をチェックした時は無風だったので、志田へ移...
南西風予報、一宮あたりへ。7:00 志田らへん サイズ:膝~腿・腰 風:南東・サイドオン弱から中程度のサイドオン、一宮をチェックした時は無風だったので、志田へ移...
日曜日は豊島園の跡地に出来て昨年オープンしたコチラ ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター公式ウェブサイト映画「ハリー…
本日の沖縄天気最高気温33度水温28,6度透明度15M~本日はファンダイビングで残波岬方面へ潜ったポイントはコウリ残波・ツインロック・イナンビシの3ダイブ!!まずは、地形を堪能!!久し振りのコウリ残波ですが今後使えそうな、新しいコースは発見!!今後が楽しみです。2ダイブ目は先日初めて潜って魚影が非常に濃くて楽しかったツインロックです!!同じ様な写真になってしまいましたがここの魚影は必見です。写真はありませんがグルクンもいっぱい居ましたし浅場の光のカーテンも綺麗でした。少し流れておりましたが3ダイブ目は久しぶりのイナンビシ!!夏場は来る回数が減ってしまうポイントです。新しいカメラでじっくり写真を撮るのが希望だったのでベストなポイントだと思います!!クマノミ5種類を思いっきり撮影して頂きました!!40分があっ...気がついたら無くなっていたんです!!
☆2024年7月5~8日 天気:くもり 透明度:7mくらい水温:上は24度、下は20度くらい 原因不明の?濁りが続いております安満地ですがもうそろそろ晴れるこ…
熱中症対策しっかりと!今日の撮影も、みんな元気でいっぱい走ったー!☀️🌈 ありがとうございます😊ami--- #BMWMotorrad #R12 #DUCA…
2024/07/06(SA)&07/07(SU)今年の梅雨シーズンは、全国各所が煮えている。毎日のニュースに38℃や40℃など記録的な猛暑を報じている。土曜日は35℃、日曜日は39.3℃を記録し盆地はもはや死傷者を出すほどの天気が続いている。土曜日は裏庭の雑草を半日かけてむしり(70L
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)