今日は鵜原で潜りました~#59126; 2ボートでツカさん、カッちゃん、ミユキちゃん#59120;#59120;#59120; 2ビーチでヒデさん、ナオちゃん、ナツキちゃん登場です#59120;#59120;#59120; スタッフさんも揃って賑やかな1月最後の日曜日#59126; ボートもビーチも、 どっちも欲張って楽しんじゃいましょう#59125;#59125;#59125; <ウマノセ> 気温 8℃ 水温 16℃ 透明度 10~15m 昨日に続き、弱めに逆潮です#59131; イサキ、タカベを見ながらも、 マクロも楽しんじゃいました#59126; 人気者のゴマちゃん#59117; ミユキちゃん撮影#59009; サキシマミノ、むちむちハナオトメなども#59126; マツカサウオ#59117; カッちゃん撮影#59009; ..
気温12℃ 曇り水温16.7℃ 本日からSBスタッフたまちゃんと行く『宮崎ツアー』へ出発しております!お隣の県ですが、海中の違いが楽しそうですね!可愛いカエルアンコウが見れているようですよ〜
今日は行川で潜りました~#59126; ヤエコさん、登場です#59120; 日曜日から、かなりポカポカ陽気になってきましたね#58942;#58942; 上がってからの陸上が、かなり快適です#59130; 海草好きなヤエコさんには、 これから海草が伸びる時期で、1番テンション上がっちゃいますね~#59125;#59125; <新浜> 気温 14℃ 水温 14℃ 透明度 15m とっても綺麗なビーチでした#59138; まさに2月は「1年で一番綺麗な時期」ですね~#59130;#59130; こんなに明るいんですよ#59125;#59125;#59125; 海草も伸びてくる時期で、若いワカメが生えてきてます#59131; 海草の上を泳ぐのも気持ち良いですね#59126; モクの間には、キヌバリ赤ちゃんが無数..
今日は鵜原で潜りました~#59126; シモヤン、アサミン、登場です#59120;#59120; ポカポカで快適な陽気になりました#58942; 今シーズンは、12月から冷え込み厳しめですので、 少し気温があがっただけで、とっても暖かく感じちゃいますね#59126; ウマノセの群れ群れ、 お二人ともワイドレンズで行ってみましょう#58977;#59144; <ウマノセ> 気温 12℃ 水温 14℃ 透明度 12~15m 真潮が、程よく流れてました#59131; 流れ無さすぎると、群れがパラついて、 流れすぎると、あんまり泳げなくなっちゃいますので(笑) ほんと、ちょうど良い感じの流れでしたね#59126; タカベは中層の方で群れてますが、 イサキは根の近くで、まだまだ群れ群れ#59140;..
晴れ 気温14℃ 水温17℃ 本日は錦江湾ビーチファンダイビングへ行ってきました〜!本日も桜島フェリーのうどん屋さんが人気でしたね〜お客様は行きも帰りも食べたり、、羨ましい〜! 本日は1本目、アカオビハナダイの群れポイントへ。大潮の潮流でムチカラマツも大きく揺れ、圧倒されましたよ〜…
晴れ 気温13℃ 水温17℃ 本日は錦江湾ボート、ビーチに分かれてご案内です〜!! 錦江湾ボートファンダイビングでは、エントリーすると、クラゲが多く見られ浮遊生物に沢山出会えそうな潮が入ってきてます!浅場の海藻も少しずつ成長中!深場ではアカオビハナダイの群れと、なんと!!大きなク…
30代で日本株とFXで金融資産7000万達成。 現在は週4回4時間勤務をしながらゆるFIRE生活をしています。 普段から実践してる節約から自分が7000万まで増やした手法や考え方、趣味のダイビングなども含めて書いています。
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)