日本人なら泣き寝入り確定フィリピン警察官7名もが恐喝で逮捕されたワケとは
セブパシフィック航空機が離陸して上昇中に乗客が3回も銃声の様な音を聞き…
第68話 WEEK110-111 2025/6/16-28
フィリピン人と付き合う前に知っておきたい恋愛観とあるある15選!
マニラ空港で男を逮捕!総額1億円超え相当のドル・ペソを申告しなかったワケ
セブ行き外国人をマニラ空港で逮捕!ドライマンゴーとバナナチップに○○して
【暴露危険】マニラ空港タクシー料金が高額になるカラクリは悪質○○が関与!
マニラ空港の女性職員2名を逮捕!外国人女性から金銭と引き換えに○○を約束
知らずに狂犬病の犬肉を30人が食べた結果・・・噛まれた少年は既に死亡!!
またエアインディア機がプーケットに緊急着陸!実は2024年千件近く○○!
7月31日に運航停止!ジェットスター・アジアが閉鎖に追い込まれたワケとは
マニラ首都圏BGCで実業家アメリカ人47歳が未成年者6名から○○被害・・
マニラ空港NAIAが顔認証システム導入計画を発表!パスポート提示が不要⁉
アンヘレスで大ボス日本人を逮捕!!JPドラゴン・リーダーで重要人物か!?
2024年フィリピンの主要死因トップ5とHIVが前年比44%増で緊急事態
【知っておきたい】2025年プライムデー&先行セール|違いと事前準備おすすめ5選
【2025年】Amazonプライムデーでベビー・子ども用品をお得に買う方法&おすすめ買い物リスト
超お得!2025年Amazonプライムデーまでに絶対やるべき事まとめ
Amazonプライムデー2025年版|先行セールから本番まで7日間の賢い買い物術
amazon ビッグセール
【7/11開始】1年に1度の「Amazonプライムデー」で何を買う?開催時期まとめ
ワード中級プラス/シニアの投資
最大80%オフ。Kindle本(電子書籍)プライムデーセールで読むべき株本【2025年版】
【Amazonプライムデー2025】4日間開催先行セールは7月8日(火)〜
【2025更新】ミニマリスト月10万円生活「Amazonプライムデー」攻略法
※2025年4月追記→Amazonで買って大失敗した…
マーケットプレイスが販売した製品もAmazonに責任がある
Amazon プライム会員、豊富な特典が魅力なんじゃ。
Amazonプライム会員のサービス内容とメリットまとめ
Amazon おすすめ プライム会員特典の全貌を解説します
三重県の五ケ所湾、海游人マリーナにバースを持つ、ブンブン5世、3世のブログです。 ベネトウからスウェーデンのホルベルグラッシー48に乗り換えました。
2025年 6/30(月)曇り岩内港滞在3日目水面を何やら白っぽくて汚いものが流れ、アンカーロープにまとわりついている魚加工で出る油脂のようで触りたくないが、それではアンカーを揚げられないロープを海面に打って落とすが完全には落ちない悪臭はこれが原
暑い暑い夏の始まりだが、本日は、とくにこれと言って何もない。 シドニーに旅行したときには、日が長い時期、午後からちょいとセーリングは日常のことと聞いてびっく…
今朝もニュース速報で地震 だんだん揺れが大きくなっているような? 徐々におさまってほしい それにしても暑い日が続く あと4ヶ月の辛抱😓
6日から久々の瀬戸内海クルージングです。目的地は真鍋島です。もう5年以上行っていません。宿泊場所の「三虎」さんは島の中心部の正反対の南側の一軒家徒歩で山越えか海上タクシーで行くかどちらかです。我々はマイボートで行くので三虎さん専用桟橋に係留するので便利です。最初にクルージング時に発見した時は正に絶海の孤島に一軒家でした。周りは椰子に囲まれ南国の孤島の一軒家の様に感じました。画像は2020年6月10日に行った時の思い出の画像、私のブログから抜粋です。目的地、笠岡諸島は岡山県の南西端の笠岡市沖にあり、瀬戸内海の中心に浮かぶ大小31の島々からなっています。その内の高島、白石島、北木島、「真鍋島」、大飛島、小飛島、六島の7島が有人島で、島民の数は約750人から100人足らずまで、基幹産業も石材業から漁業・観光業な...真鍋島クルーズ用に船用小型クーラー購入
上空に寒気が入るので大気の状態不安定・・と言うけれど?(250701)
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
2025/7/2今日の相模湾。どこまで海かどこから空かはっきりしません。 気象庁の1951年以降のデータで、梅雨明けのもっとも早かったのが、2018年の6月2…
式根島😄吹の江しばらく行ってません。なんと言っても時間がない😭早朝暗いうちに出て一気にとしても船に泊まり朝を待つ、ならば波浮に一泊ということになります。いずれ…
たまには夜遊び。年に数回、師匠に誘われて釣りに行くのが楽しみです。今季初釣行。いつもの秘密の場所へ向かいます。本職の漁師さん達はお休みのようで、静かな夜です。
今日は7月1日。 花言葉は半夏生である。亡くなった母親が半夏生が好きで鉢で貰ったのを自宅に植えている。 半夏生の名の由来は、とても興味深い。花が咲くときに葉が…
午後から今夏2回目の豊岡食品衛生講習会が但馬分教府で行われました。我々食品衛生指導員も運営協力です。1回目は200人余りの飲食関連の企業が参加されました。今日も本当に沢山の皆さんにお越し頂き現況頂きました。弊社ユラクからも各事業所から代表が4名参加いただきました。今年の夏も食中毒の起きない安心安全な飲食業界であって頂きたいですね。そのご食材の買い出しを済まし友人宅へ美味しいコーヒーが有るのでどうか?とお誘いいただきました。おいしいお菓子までご用意いただきご夫婦で接待頂き感謝です。ありがとうございました。帰って大急ぎで今晩の夕食のキムチ鍋を作ります。最近飲みだしたハイボールも購入してきました。最近は飲酒量も少なくなり酔っぱらうようなことは皆無です。”今日も一日幸せでした””今日も一日ありがとう”ではでは▲城...食品衛生講習会IN文教府・友人宅で美味しいコーヒーを
イヤーわが母校も強くなったもんだ。 No,1になった。全盛時代だ。 将来を見据えて油断しないように 体制を更に構築しよう・・・なんて 難しいことをいう人もいるけど、 そんなことより、今は皆で 学生を称え、一緒に飲み、歌おうよ。
強風で、びしょびしょになりながら下田の港へ 到着。Iさんが出迎えてくれている、おかげで 桟橋に舫うことができた。 眼も髪もざぶざぶ潮をがぶったから眼が かすんでしまった。 鯵の干物を買いたくなり、案内してもらった。 いやいや観光の街からはずれた、ハーバーの ほとりにあるそれは小さな干物屋さん、おばちゃんが 天日干しのあじを路地にならべているのだ。 それはそれはいい「あじ」だった。
今日はチョッと寒いが、風は南に回るだろう。 わが艇はまあまあ上位グループに入っているぞ!! 黄色いマークが光りながら沖にみえてきた。 ウオッチが叫ぶ「12時に丸太が浮いているぞ!!」 タック!!フネは速度をおとしてしまった。 歯軋りしていると、風が少し弱まってしまった。 余り、すすまない。潮流だ・・・・他艇もいっしょだ。 これを如何に打開するか? さあ、千恵を搾り出せ。
天候が安定しないようだ。 雷が多い。湿度もとんでもなく高くて気温はそこそこ。33度くらいなんてもう平気になってしまう。 ミストシャワーはどうだろうと思うくらい…
趣味のヨット、旅、釣りのこと書いていきます。 arduino+GPSを使って安価で作れる 船のオートパイロット自作しましたので。 回路、プログラム 公開していきます。 エンジンボート、ヨット(機走、帆走)で使えます。
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)