ハロゥイン~テーブルフォトレッスン
オードリーさんへ~ありがとうございます。
テーブルフォトレッスン
コスモス
曼殊沙華
京都散歩・ #2055
No.083 ヤノスソビキハゼ (Vanderhorstia papilio)
No.082 ヤツシハゼ (Vanderhorstia phaeostictus)
No.081 ムーンスポッテッド・シュリンプゴビー (Vanderhorstia nannai)
写真集「Midnight Vege」
No.080 マスダヤツシハゼ (Vanderhorstia wayag)
No.079 マジェスティック・シュリンプゴビー (Vanderhorstia nobilis)
No.078 ヒレナガハゼ (Vanderhorstia fulvopelvis)
No.077 ヒメヤツシハゼ (Vanderhorstia fulvopelvis)
【ログ】バリ(ムンジャンガン)23-02-05[2]アンダーウォーター・ケーブ
[ISA]ワールドジュニア、いよいよ!
[WSL]1月から3月のQSスケジュールをチェック!
[ISA]ワールドジュニアサーフィンチャンピオンシップ2023
[JPSA]さわかみチームチャレンジ・・・
[WSL]QS3000韓国 day2 終了
[WSL]雪の試合のおかげで・・・笑
[WSL]QS3000韓国 day1終了
[WSL]QS3000韓国のヒート表が出ました!
[JPSA]2023特別戦 さわかみ チームチャレンジ2023のメンバー発表!
[WSL]QS3000韓国の試合フォーマットは?
[WSL]QS5000台湾終了後のアジアリージョナルQSランキング
[WSL]QS5000台湾終了!
[WSL]QS5000台湾day5 ニッポン女子がチョー元気!
[WSL]これはかなりの波瀾では…
前田マヒナ選手もVANS PIPE MASTERSに!
このブログでは、タイで現地採用として働く私が実際にタイで使っている1ヶ月(2023年11月)の生活費を紹介したいと思います。これから、タイへの移住やタイでの海外就職を検討している方、既に現地採用として働いている方の参考になれば嬉しいです。
2週間振りの伊丹空港✈️伊丹空港居酒屋🏮にてツレと待ち合わせ👬宴会🥳勃発🍻(※良い子は真似しないよぉ〜にっ☝️)ほろ酔いにて搭乗完了☑️今日の様な事態に備え(…
夜明け前遊漁船のエンジンがかかるが妙に静か こんなに静かだと引っ越しする必要ないのに と思いながら起床 一日バタバタするので炊き込みご飯を炊いておく 2合 これさえあればチンしてすぐ食べられる 出港準備完了 舫は 行ってこい 9:50 kyrieさんに見送られなが出港 西風が吹いてきた kyrieさん撮影 なんだか長い航海に出る気分 23年間お世話になりました 白灯を回ると急に風が上がる 20ノット 30分の短い航海 新西宮ヨットハーバー到着 眉山さんが出迎えてくれました 西から4本目 いちばん沖で陸から100mくらいあります 強風で舫ロープを調整するだけでも大変 電源ケーブルのターミナルが合…
ジェラートとケーキが豊富な行列が出来るお洒落カフェ@バリ島アメッド
2023年12月22日(土) 天気ー曇り後晴れ アメッドの海ー穏やか昨日の夕方は、雨が、降りまして、今日は、少し涼しいアメッドです今日は、アメッド内の人気の…
https://www.instagram.com/p/C0OeRcev4PH/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== Rio Waida on I…
さて、まずはVHF無線機に海上移動業務識別コードを入力しますか。 これは新品の無線機の電源を入れた時に、総務省から送られて来たMMSI番号を登録する、最初の一回だけやる作業です。 お前無線機買い替えたのかよ?と言うと、そんな事は無く、これは今年の初めに撮った映像。 なんて言うの?蔵出し映像? と申しますのも、ご存じのとおり先週は八丈島で遊んでて、 こんな感じの、ヨットの出ない話になってしまいましたが、今週末は日曜日(これを書いている今日)にマリーナに行く事にしてたんですよ。 そして朝イチでヨットを出して、(スルハル金具を変える作業があるので)今年最後のセイリングを… と思っ
⛵️引っ越し前夜 神戸マリーナ最後の夜です まずは持参したローストビーフでプシュー🍺 チキンを焼いて ソースはギョウスーで買ったバルサミコクレーム そうそう塩サバもありました 神戸マリーナの夜は静かにふけてゆきました
基本サイパンではステキな夕日が見られますが、カメラ構えて"さあ、いよいよ"ってときになると雲に隠れてしまうことも多々あり😑でも、ここ最近のサイパンは、特に絶好調なサンセットが毎日見られていますよ。先ほど犬とビーチに行ってきました。ビーチに行ったのは午後5時ごろ。そのときに撮ったのがこれ。昨日は今日より少し遅く、午後5時半ごろ行きました。そのときに撮ったのがこれ。ねっ、いいでしょ?🥰にほん
中国「呼吸器疾患」急増報道を受け情報提供、感染研 (msn.com) 医師会を通じて、中国からのあらたな呼吸器感染症への喚起が伝えられてきた。 既にニュー…
2023年 12月 4日 (月) 2日の土曜日は久々に蒲郡市三谷ヨットクラブへお邪魔しました11時20分出港強めの追い風で艇速は6~7ノットと上々ですが、流石に風が冷たいキャビンのFFヒーターを使えばコンパニオンウェイ辺りでも少しは暖を取れるしかし、先日
12月になってしまいました。早いなぁ。もう、今年の終わりがみえてきてしまった、、、流石に冬らしくなりましたね。落ち葉が霜で凍ってます。キラキラしていて綺麗です。落ち葉の一面に霜が降り注いでいます。草にも霜が、、、寒そう。自然の力がつくりだす芸術作品ですね。...
本日の沖縄天気曇り最高気温22度水温23,8度透明度20M~本日は到着後ファンダイビングで万座へ潜ったポイントは万座ドリームホール・ナカユクイの2ダイブ!!まずは、万座ドリームホールですが1ダイブ目なのに、若干の流れが・・・・・・もう少し流れない所が良かったです。それでも、頑張って潜降して頂き~ピカチュウで記念撮影!!少し上過ぎでしたね。意外と難しんですよね~なぜか?今年はまだまだ健在!!スカシテンジクダイ&キンメモドキ!!2ダイブ目はボート貸切でしたので砂地でのんびり~曇りにしては綺麗に見えたかな!!まずは、ホンソメワケベラに掃除してもらったり~砂地でのんびりしているハナミノカサゴ!!アオウミガメが2匹!!じっくり見れました~お客様も大喜び!!最後はユビエダハマサンゴをじっくり見て終了!!っと、本日も充...気づくの遅すぎ・・・・
伊豆の海に魅了され色々な場所でシュノーケリングしています。 ブログならではの行ってみた感想や情報などを発信しています。 ダイビングとは違い手軽に楽しめるシュノーケリング最高です!
サーフィン未経験の私がTOKYO2020でどハマリしたサーフィン競技の布教に加担すべくサーフィンについて愛を持って偉そうに語るブログ。海の画像は少ないけれどこれが私の波乗りだ☆(←図らずも都々逸)
サーフィン歴10年の知識と経験を生かして、これからサーフィンを始めたい人や 女性、初心者だけどもっと上達したいという方に わかりやすくサーフィンに対しての悩みや上達方法を紹介するサイトです。
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)