昨日に続き今日もブログ編集印刷作業です。今日はNO113冊目まで完成遂に2024・01月まで進んできました。現在まであと17ケ月で追いつきます。1か月から2か月分で1冊の冊子になります。また明日頑張ります。毎日昼ごはん抜きなのでダイエットにいいかも?午後3時頃から病院に向かいます。今日は相撲は見ていませんでした。私がセットしてスイッチONです。病室からは豊岡シルバーステイ棟が見えます。その後弟の奥さんと長女がやって来ました。私は交代で帰ります。帰ると柴山の親戚から鯛が届いて居ました。早速料理です。一匹は三枚に下ろし明日、鯛めしと刺身に!今日は鯛シャブとあら味噌汁、そして頭を焼き物にしました。何時も昼食抜きなのでよりおいしく感じます。何時もありがとうございます。感謝です。実は今晩は串カツの予定でしたがまた後...ブログ編集印刷・弟の見舞い
2025-5/15 晴れ 三重県和具漁港→和歌山県勝浦港4時半 アンカーを揚げたとき、うっかり双綱を垂らしたまま後進をかけペラに絡めてしまった何とか解けないかとギヤを入れ替えながら双綱を引いたりしたが解けないそのうち風で漁船に接近するので仕方なく後進
2025/5/14「ハロ(HALO)」(太陽の周りにできる虹色の光の輪、日暈(ひがさ)とも言う)は天気下り坂のしるし。)ちなみに翌日は深い霧になりました。共同オーナー三人がそろいました。A通信長氏のヘルムスでドックアウト。キャプテンT氏も早く来てテンダーの練習するなどヤル気十分です。今日のテーマはスピンラン。Alizeでは、まだ一度もスピンネーカーを揚げたことがなく、三人そろった超微風の今日は絶好の練習向きの天気なのです。自作のスピンソックスは、生地が厚すぎてゴワゴワ!スピンネーカーのピーク部が大きなお団子状になって邪魔なことこのうえないです。あきらめて次の機会にしようと思ったのですが、昼飯を食べたら再トライする元気が出てきました。邪魔なソックスははずして揚げてみましたが、超微風のお陰で、スムースに揚がり...初スピンラン
国産の練習機、T-4が墜落したようだ。 入鹿池に墜落したようだが、脱出装置も効かせられないようなドンか? 練習機だけに危険な操縦もしないだろうが、意図的にスト…
2025/5/13横須賀軍港めぐりに行ってきました。US.Navyと海上自衛隊の艦船を間近で見られる国内唯一のクルージングツアーということで、前から知っていたものの、まだ乗ったことがなかったので、思い立って行ってみました。米空母ジョージ・ワシントン、出港して行く砕氷船しらせ他、各種艦船を解説してくれるのでタメになるね~。横須賀軍港めぐり
2回生になりました髙橋渚です。ブログ遅れてしまいました。ANIORU'sカップ、学生マッチも終わり春がやって来ました。5月4日関空一周ヨットレースKBチームのレース模様を書きます。個人的には去年1回生として初めて乗せていただいたレースでもあるので思い入れの強いレースです。クライナーチームの皆さんクライナーベルクは全体レート10番目の最上位Aクラスですが、周りのAクラスのほとんどはカーボンセールであり、セールレートの無いこのレースでは少し厳しい立ち位置です。この日は中風で風向は西風と南風の間を振れたり振れ戻ったりという微妙な感じ、この風の振れが終始レースを左右していました。関空南東側から北東に進む1レース目、KBはダウンウィンドスタートと40フィートを超える大きな艇身という厳しい条件のため、戦略的に集団の後...関空一周レース爆速KBレース編
たかのり君が奥さんが皆につくってくれた弁当をひろげた。 おにぎりの海苔もおしんこもうまいのだ。 今日はバカンスヨット。飲んだくれながら初島を 外から回る。 城ヶ島大橋もだんだんと離れて房総半島が 濃くみえてくる。いい天気だなあ。 ついてるなあ。 もうすぐ本船航路にはいるから気をつけようぜ。 ワインがうまい。
イヤーわが母校も強くなったもんだ。 No,1になった。全盛時代だ。 将来を見据えて油断しないように 体制を更に構築しよう・・・なんて 難しいことをいう人もいるけど、 そんなことより、今は皆で 学生を称え、一緒に飲み、歌おうよ。
強風で、びしょびしょになりながら下田の港へ 到着。Iさんが出迎えてくれている、おかげで 桟橋に舫うことができた。 眼も髪もざぶざぶ潮をがぶったから眼が かすんでしまった。 鯵の干物を買いたくなり、案内してもらった。 いやいや観光の街からはずれた、ハーバーの ほとりにあるそれは小さな干物屋さん、おばちゃんが 天日干しのあじを路地にならべているのだ。 それはそれはいい「あじ」だった。
城崎温泉の守護寺、1300年の歴史ある温泉寺に愛の手を。現在の支援総額¥3,096,000目標¥3,000,000103%支援者113人様残り11日です。ご支援有り難うございます。心よりお礼申し上げます。残り11日最後のご支援よろしくお願いいたします。▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」城崎温泉やなぎ荘別館崋山新別館鶴喜プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Youtube湯楽のお仕事ルーティン動画https://youtu.be/9NaLqb7yQVghttps://www.youtube.com/watch?v=mUPXLsnLuhMランキングに...城崎温泉真言宗温泉寺鐘楼修復クラウドファンディング
午前中からユラク管理部に向かいブログの編集作業と印刷です。地道な作業の繰り返しで当初10日ほどの予定でしたが近年毎日の画像掲載点数が多くなっているので編集作業も長時間になります。20日以上掛かりそうです。午後3時ごろから病院に弟の面会へ大相撲も始まり今日はテレビを見ています。穏やかな顔つきでホッとします。ほーゆー本店の店長も来てくれました。食材の買い物を済ませ夢邸に3男の弟の会長に会いに立ち寄ります。雑談を済ませ城崎に帰ります。18:30も廻って居ましたが温泉街には4台のパトカーが巡回しています。パトカーのスピーカーからは「クマ出没の注意喚起の広報が・・・・」今期に入って二回目のクマ出没です。同じクマなのか?温泉客は散策も要注意です。と言うより外出を控えてくださいの広報です。観光客にとってもとんだ迷惑なク...ブログ編集印刷・弟の見舞い・今期くま出没二回目
2025-5/14 曇りのち晴今日からクルージングに出ますDC12Vエアコンに取替えたばかりなのて、南下して試したいところですが、沖縄や鹿児島は去年訪れたばかりなので今年は涼しい北海道を目指しますコースは下関から日本海を北上、北海道を巡ったあと瀬戸内経
こんばんは。例のごとくブログの締切当日に書くことになってしまいました。爆速で関空のレースをお届けしようと思います。・5分前〜スタート今回は風向的にポートタッグでのスピンスタートとなりました。レース前日に作戦会議をした予定通り、一番風上からのスタートを狙いました。スピントラブルで風がはらむまでにやや時間はかかったものの、予定通り1分前にスピンアップをすることができました。しかし、20〜30秒前ほどで風が南に振れてしまい、上スタートマーク付近に集まっていた艇がかき乱され、結果的に30〜40秒遅れでのスタート。・第一レグスタート直後はポートに伸ばしてそのまま走っていましたが、・後ろから突き上げてくる他艇のブランケに入りまくる・横波がエグい・予報より風がなかなか上がらないの三点コンボでなかなかパワーが入らず、残り...関空一周ADチーム二日目(レース)
【誰かと誰か】を写真で繋ぐ企画。ストリートスナップで被写体を経験してみる。 いよいよデキルオンナ(出来る男)シリーズへ。@BONDI CAFE www.instagram.com/bondicafehiroo/マネージャーにスポットライト当てるとしたら《食》だよなぁ。(たぶん。。。)東大主将のRitsuから、「ウチのマネたちは凄いです!」って紹介されたので、今後のマネ企画の立ち上げに協力してもらえるか聞いてみた。 (Akari ➡️ OKです!)東大ヨ...
こんにちは〜!2回生の中谷です。先日行われた関空一周ヨットレース前日、5月2日のADの様子をお伝えします!午前10時ごろに須磨ヨットハーバーを出発し、いざ淡輪ヨットハーバーへ!メンバーは飯田さん、よしきさん、主将こたさん、大友さん、ひとし(坂本)、艇長ゆうご(藤田)、じょーたろー(宮崎)、和田ちゃん。僕自身、年末ぶりのAD&レースということで若干緊張してましたが、先輩方はもちろん、同級生ヨットマンたちの安定感には脱帽です。ところで、今回の目的地の淡輪。なんと読むのかわかりましたか?「だんりん」?「だんわ」?「あわわ」はちょっとかわいすぎるし、、、。「たんのわ」と読むらしいです。へぇー。イントロドン!穏やかな天気と波の上、こたさん主催でイントロクイズが始まりました〜!恋愛ソングは飯田さんと和田ちゃんが一歩も...関空一周ヨットレースAD1日目
お世話になっております。スナイプクルー4回生の小林直哉です。5/3、4 の活動報告をいたします。5/3 晴れ 1~3m/s 新歓5/4 晴れ 3~6m/s 練習磯部さんからいただいた4751の進水式を行いました。とても速く皆喜んでいました。磯部さん改めましてありがとうございます!ま
平穏な水曜日である。 通常なら手足口病、エンテロウィルス群が猛威を振るう頃なのに音沙汰無しである。 20年前なら午後からお出かけしたものだが、もうそんな元気も…
5月8日にお台場まで仕事しに行き、9日に佐島オフショアセーリングスクールで海仕事したあとは、10、11日のレース運営仕事が天候理由で流れたため、10日から13日まで4日連続でヨット専門誌の連載原稿2つを書き続けた。お客様とのクルージング計画作りや請求書書きは、原稿書きの合間にはできない。脳みそを使う場所が違うようで、どちらかのスイッチを入れたら、もう一方のスイッチは入らなくなってしまうようだ。昨日正午前に原稿二つを完成させて、担当編集者に送ったあと、プールに行って気持ちよく泳いでから、今日と明日の楽しい鉄旅計画を練ることにした。実は、連載原稿書き地獄の4日間の間に、その中の一つの連載の次回記事用の取材計画が決まって、取材地は若狭湾、14日を移動日、15日を取材にすることが決まった。14日は、編集者とカメラ...2025年5月14日かがやき505号
朝の気温が15℃になったら釣りに行こうと思っていた 朝14℃だが昼間の気温が25℃を超えないうちに釣行 6:50 出港 予報通り快晴 走りながら新しく買った弓角を準備 6号をダブルで結ぶ 中央航路を過ぎたところで繋いだゴムが伸び 糸が暴れた と思ったら沈黙 仕掛けを上げてみると スイベルから先の糸が無い ハリス切れ 8:00 気を取り直していつものポイントでガシラ釣り開始 潮が河のように流れ仕掛けが立たない 岬のポイントもアッという間に通過 潮の緩い場所に魚群探知 サビキを投入すると中くらいのアジがスレでかかった が 後が続かない 口を使ってくれない あちこち移動してガシラが30分に1匹程度 …
2025-5/13ようやく届いた人間ドッグの結果は、ほぼいつも通り腎臓E判定、血糖値は上下繰り返しで今回はE判定最近は食後の甘い間食が習慣だから納得の検査結果ですなかなか断ち切れない甘い誘惑だが、これで当分は禁甘味だ掛かり付けの医院で3ヶ月分の薬(高血
Nゲージ1/150サイズのかに太郎をつくってみた
周波数カウンタを作る 16(ケースの製作)
3つのサイズで重ねて飾れるシンプルな雲型インテリアオブジェ作りました。
人気の猫シルエットしおりの新しく4つのポーズを追加しました。
眼鏡置きとしても使える「雲型トレー」の大きなサイズを追加!
作るぞメモ ダメカンケースのケース
かに太郎の次は
新 GPSDO を組み立てる
はんだ補助具(ヘルパー)の製作2
はんだ補助具(ヘルパー)の製作1
スナップオンでカンタン組立てになった「かに太郎プラモ」をつくってみた(動画あり)
久しぶりの新作追加は、家の形が可愛いピアススタンド!
3Dプリンターで木曽森林鉄道のボールドウイン風とカブースをつくってみた
Anycubic3Dプリンターのベッドの傾きを強制的に調整
3DプリンターCREALITY Ender-3 V3 KEを増設
たまには自宅で料理🍳 ランチにカチャトーラのパスタ 自家製のローズマリーとバジルが良い香り 伸ばしノバシになっていたタイヤ交換 朝飯前ほど簡単ではなくなったので 昼飯後 あーしんど 久しぶりに汗をかきました 念のため2kmほど走って増し締め 夏タイヤは静かですね 先日のレースの賞品 深型スキレットにピッタリの網を買いました 桜のチップを敷いてスモーク チップがかなり古いので香りが薄い 蒸し物にもチャレンジ 今時の冷凍は蛤は生と見分けが付かない 酒蒸しでもよかったかも 深型スキレット 便利です♪
先週末のお休みはこちらのふるさと納税でホタテが届いたので↓【ふるさと納税】最短3営業日発送 多数のTVやメディアでも紹介されました!年間総合ランキング4年連続…
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
ハリー・ポッター原作本はkindle電子書籍で読める!無料体験でお得に試す方法
【2025年最新】kindle unlimitedのキャンペーンは?登録から解約方法まで
Amazon Kindle(電子書籍)の:初回購入限定で70%OFF
偽書籍Kindleを買わないために 買ったら返品できる?
【50代の読書術】Amazon Kindleアンリミテッド徹底活用ガイド|おすすめ端末&使い方まで詳しく解説
【50代の読書術】Amazonアンリミテッド徹底活用ガイド|おすすめ端末&使い方まで詳しく解説
【2024最新】Amazonアンリミテッド完全ガイド|200万冊以上が読み放題のおすすめサービスを徹底解説!
明日「スピリチュアルとは、神とは、真理とは」発売!
【2025年版】知らなきゃ損!Amazonのサブスク徹底ガイド
シニアの挑戦:クロスワードから電子書籍へ|年齢を強みに変える新たな一歩
病院の待ち時間暇つぶしなにする?スマホ以外は?通院歴20年超自称プロ患者が解説します!
【Amazon Kindle Unlimited】谷川俊太郎に改めて出会った
『流星の絆』レビュー|家族愛と復讐の狭間で揺れる兄妹の物語
【Amazon】冬支度セール11/4~11/12開催おすすめ情報
Amazonプライム感謝祭、Kindle Unlimitedのオススメ本
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)