本日の渡嘉敷島は天気 晴れ気温 32/27℃風向 南の風風力 4〜5m/s波高 1.0m潮流 中潮満潮 08:02干潮 14:54水温 28〜30℃透視 15…
どうも 最近のこの異常気象の原因を ラニーニャ現象と知ったタカです ラニーニャ現象とは、 東太平洋の赤道付近の海面水温が平年より低くなる現象のことです そし…
2024年7月8日(月) 天気ー晴れ アメッドの海ー穏やか クブの海ー小波 水温ー28度 透明度ー8m 流れーなし今日は、クブでウミウシ探しです♥っが、全て…
岩は最高の凪❗️〜本日の海家〜ムロー北川ツアーあい・みくー体験むしむしな天気〜こんな日だから海が最高に気持ちいいいつも通り器材を準備しただけで汗が滝のように…
沖縄・石垣島でダイビングするなら、マリンショップ・タイタイで!石垣島の美ら海でマンタと一緒にダイビングやシュノーケル!看板犬のタイタイと一緒にダイビングやシュノーケルが楽しめます。肩の力を抜いてリラックスし、自然と一体になって雑音のない魚たちの楽園に遊びに行きましょう。
はいさーーーい今日も太陽ギラギラいいお天気の沖縄ですっ水中にも、光のカーテン✨たっぷりの日差しをあびて、サンゴも元気いっぱい💪出会うとテンションあがる、アカテンイロウミウシ🐮ウミウシ好きのMちゃんも大喜び〜🙌天女の窓〜👼いいところに、オニハタタテダイ!イソバナがとっても育ってて、森のようになってましたーー🌳嬉しいなぁーー今日ものんびり楽しんできましまーMちゃん、4日間ありがとございましたー太陽の日差し、たっぷり浴びて^_^!
2024年7月8日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴、気温32℃水温26℃、透明度25mポイント ①スモールミナミ ②美波ちゃん ③ボロ瀬ピグミーシーホースバブルコーラルシュリンプアオボシヤドカリイソバナガニアカテンイロウミウシヒナギンポサンゴが産卵したようで、浮遊物多めでしたが、透明度アップです!夏らしい海の色になってきました ヽ(@∀@)ノ☆by イトークン...
ツアー報告2024.7.2/ログ前(福井県越前町)/ビーチ/初級ライセンスOWDとファンダイビング/マアジの群れに紛れるあの子♪
今日はYさん、Eッちゃんと3人で「ログ前(福井県/越前町)」に「ビーチでタイビング初級ライセンスOWD海洋実習とファンダイビング」の旅へ♪ 今回の海況/ダイブログ/1日の流れ↑タップで閉じます。 ●海況情報 日程2024年7月2日(火)天候
-アミメハギの幼魚-黄金崎の水深18m付近にはクロミルという緑色の海藻がたくさん生えていますちょうどハナイカの親がいる付近で近所にはカミソリウオやイロカエルアンコウ、ハタタテハゼなんかも住んでいますそのクロミルに小さな小さなアミメハギの幼魚が付き始めました1㎝にも満たない小さなアミメハギめっちゃ可愛いです😍ちなみに今日はハナイカ見つかりませんでした😫-イロカエルアンコウ-アミメハギの幼魚の近所に住んでいるイロカエルアンコウ体長1.5㎝と可愛らしいサイズですが黄色がとっても目立つので探しやすいですすでに行方不明ですが先日この付近で1㎝もないイロカエルアンコウが見つかっていますまだまだいるかもしれないですね~😄-ハタタテハゼ-ゴロタにいるのはハタタテハゼ体長3㎝程度これもアミメハギやイロカエルアンコウの近所に...ちびっ子がいろいろ出てきて可愛いの~~~😍
沖縄・慶良間諸島国立公園🏞️撮影器材DJI Mavic 3 Pro Fly Moreコンボ カメラドローン DJI RC スクリーン送信機搭載 3眼カメラ フ…
皆様こんにちは☆今日は風が強くなる予報だった為クローズといたしました。明日も南西の風が強まりそうですので、残念ながらクローズといたします。今週は南寄りの風が強い日が続きそうですね・・・予報を見つつ営業の可否の判断をしていきます。何卒よろしくお願
慶良間諸島国立公園🏞️撮影器材【FWバージョン日本国内正規品】 GoPro HERO12 Black ゴープロ ごーぷろ アクションカメラ HyperSmoo…
新政酒造頒布会「亜麻猫改2023」 焼酎用白麹を100%使用
新政酒造特別頒布会の第2弾のうち1本は、「亜麻猫 改2023」です。 100%白麹で造られた珍しい日本酒です。 亜麻猫 改 2023原料米名:秋田酒こまち(秋田県産) 原料米収穫年度:2023年 タイプ:火入れ酒 精
長谷川さん激写集 DIVE No.6-5 そんなところに5白ボッチが?
セブのダイビングで見れる魚たち レッドスポテッドピグミーゴビー ヒノマルハゼ ムラサメハゼ
アクアリウムバスで人気だったクラグトバッグ!違うタイプで作成しました。「お魚はんこ」をギフトとしてプレゼントするのにちょうどいい小さめな袋です(*^▽^*)今回は、「お魚はんこ」たちを散りばめました。合計6枚作成。捺したお魚たちは、バラバラなので会場で選んで下さいね~♪博物ふぇすてぃばる 7/20㈯ブースNo.F-37...
こんにちは、じゅんぺいです😄ダイブマスターの認定カードと証書が届きました✨️2名の新ダイブマスターが誕生です🎉後日、認定式を開催したいと思います\(^o^)/それにしても、今日もアツいっ🌞もう夏本番ですね😆今日は珍しくお店にいますので、お近くにいらした際はお気軽にお立ち寄りくださいね♫【ご挨拶】ブログをお読み頂き、ありがとうございます!!カレントブルーは千葉県白井市に店舗を構えるダイビングスクールです😉房総半島...
【ログ】西表 24/6/28-7/5 -マンジュウイシモチ幼-
沖縄県の、西表に行って来ました。 宿は、きよみ荘という上原港の近くの民宿で、食事が美味しいのでダイバーの間でも有名です。 部屋は和室もありますが、今回泊まったのは、2食バストイレ付のベッドルームでした。 ダイビングは6日間で、1日2ダイブ。 前半3日間は、去年もお世話になった、西表東側の遊びなーらさん。 ashibina-ra.com 後半3日間は、西表島の西側にショップを構えている、トネリコさんにお世話になりました。 ids-toneriko.com どちらも、マクロが得意なオーナーが自らガイドをしてくれる、少人数制のお店です。 西側と東側では、生物相が違っているらしいので、楽しみでした。 …
【シラチャ】日本風のカフェ「キョウトシカフェ」に行ってみた!
シラチャにできた日本風のカフェ「キョウトシカフェ」に行ってみたので、ブログを書いてみました。このブログでは、お店の情報、雰囲気、メニューを紹介したいと思います。 このブログが、シラチャにある日本風カフェに行ってみたい方の参考になれば嬉しいです。
ちょっと図書館と買い物に行きたかったのですが、異常な暑さで徒歩で行くにはきつく、結局車で行きました。その帰りのランチです。車だと駐車場のあるお店になるので...
バリ島の海でしっかりダイビングされたいという事で3ダイブのご予約を頂きましたゲスト様ご夫妻。ダイビングに慎重で、ガイドのカナにイイ感じの距離で着いて来て頂け、ウミガメやロウニンアジも大当たりのダイビングとなりました!
波打ち際がパチャついていますが今日も終日潜れるでしょう♪今日も海の中が快適な天候です🌞
今日も暑くなりそうな黄金崎公園ビーチです。でも、アツいのは陸上だけではありません!ハナイカ、クマドリケロ、イロケロと可愛らしい生物いっぱいで水中もアツいです!陸上より水中が快適なこの季節・・・ちょっとパチャついた海況ではありますが、終日のんびりお楽しみください😃7月8日(月)の海況情報天気晴れ降水確率0%最高気温36℃風向き西波高1.5→2m透明度5~10m水温23~26℃潮回中潮満潮19:41干潮12:45波打ち際がパチャついていますが今日も終日潜れるでしょう♪今日も海の中が快適な天候です🌞
ヤップ島ダイビング5日間滞在したヤップ島とても楽しすぎて、帰るの嫌ホテルをチェックアウト花冠をいただきましたマイクロバスで、ヤップ国際空港へ向かいます到着と同…
暑い☀️ねぇ〜🫠日曜日はNSI早朝スイム🏊♂️からの大阪城🏯ランニング🏃💦スイム後8時からだけどもぉ〜既に熱い🥵サクッと満足な大汗💦を放出して帰宅🏠既にエア…
※インスタグラムにて、ブログ以外にも毎日の海況などをアップロードしています。 是非ともフォローお願いします! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです! 今日の八丈島は、底土側は夏、八重根側は梅雨。 といった感じでまた完全な梅雨明けならず。 そして、夏色や 八丈ブルーが 夢のあと 昨日の八丈ブルーで27℃はどこへやら。 その代わり、昨日の激流は喰らわずに済みました。 そんな今日はゲストさん少な目ですが、赤間さんが船出してくれました! 2024/7/7 イ..
水温21~25度、透明度3~7m。 皆さんこんにちは。 今日は千葉の坂田です。 今日も朝から暑いですが、坂田のある南房総は常時海風が吹いて日陰は心地よいですね。 海況は、お昼から南風が強く吹き出しバタつきましたが特に問題 …
本日の沖縄天気晴れ最高気温32度水温28,6度透明度15M~本日はファンダイビングで砂辺方面へ潜ったポイントは砂辺NO1・砂辺NO1の2ダイブ!!まずは、今回はリクエストは新しいカメラの練習をしたい!!っという事でビーチでのんびり60分×2ダイブで!!リュウグウミウシミドリリュウグウミウシハスイロウミウシキンチャクガニ!!今日は2個体GET!!モンツキカエルウオ~クロシオイロウミウシ!!結構色々見れました!!ソフトコーラルもじっくり~地形も!!久し振りの砂辺ホールはリュウキュウハタンポの子供かな?が群れて良い感じでした!!っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気久し振りに雲が多かったです。本日のサラメシ森田大好き鳥玉のチキン南蛮です。安定の美味しさですが卵焼きも唐揚げも無くなって少し寂しいです...寂しいです・・・
こんにちは ハルカです 今日もゲストさんから 手作りのスウィーツをいただきました とってもしっとりなロールケーキ 生地もクリームも 超絶おいしかったーーー …
七夕・*:.░░。.ヾ(❀◕ω◕)ノ ゚・*░░:.。゚・*
はいたい 天気: 気温:34℃ 水温:30℃ 風:南東 波:1m 今日は七夕、各地でお祭り、イベント...
本日の渡嘉敷島は天気 晴れ気温 32/27℃風向 南の風風力 5〜3m/s波高 1.0m潮流 大潮満潮 07:22干潮 14:17水温 28〜30℃透視 15…
じゅんぺっす❣️本日は七夕DIVE🎋🌌✨早出早回しで吹く前に無事2DIVE👍🏻 ̖́-願い事は、叶うかな?...
本日の伊豆北川、南西の風で水面やや波ありましたが、終日カジカキOKな海況でした今日も3ボート行ってきました〜【カジカキ】透明度:5〜15メートル水温:18〜24度最高気温:35度天気:晴れ☀️今いっちょな透明度の所は水温23〜24度、スコーンと抜けたとこは18〜19度となってます浅場は、アジ、タカベが凄いんですが、近づかないと見えない〜😢クマドリカエルアンコウ、早くも登場です!大きさわかるようにって撮ったけど、腱切れて、指固定してたんだった(笑)今夜にもハッチアウトか久しぶりの登場シモフリカメサンウミウシ初見かしら、バライロマツカサウミウシ🤿予約状況🤿🔺7月14日(日)残りわずか🔻7月22日(月)捜索訓練のため、少し早めの出港になります⭕️7月20日(土)21月(日)、27日(土)28日(日)空いてます❌...伊豆北川カジカキでボートダイビング
Easter IslandからQSLが届きました<br />
3G0YA 2024/4/19 07:45U 21MHZ RS:59 OQRSで届きました。 CQ Ham Radio https://www.fujisan.co.jp/product/1064/ap-osamu1970
こんにちは、のんです🐤今日は、18周年海家感謝祭がありました🙏去年は曇ってて、雨がパラついて居ましたが今年は大晴天🌞😊🌞暑すぎるくらいの気温でした!! 今日の…
スコール通貨撮影器材DJI Mavic 3 Pro Fly Moreコンボ カメラドローン DJI RC スクリーン送信機搭載 3眼カメラ フラッグシップ カ…
今日もマッコウスイムに出かけてきましたよ~ポイント到着後すぐに発見するも、到着前に潜られて、エントリーできず…次の浮上を待ちましたが、予定する時間に予定する場所に浮上しなかったので、サヨナラ。しかし2時間経っても、他が見つからず。去る者追わないほうがいいと思ってましたが、今日初めて戻った方がいいかもと思い、お客さんに相談し戻ることに。潜った場所と、時間を計算し、11時20分から50分の間に、このあたりに上...
2024年7月7日奄美南部、加計呂麻島周辺でファンダイビング!晴、気温32℃水温26℃、透明度20mポイント ①呑ノ浦 ②一ツ瀬 ③奄美ホールダルマハゼスーパーチビちゃんにも会えました。アカククリがワイワイ一ツ瀬はドリフトで。強逆流でした~~。↑奄美ホール↓晴天ベタナギ ヾ(;・∀・)ノ ☀by イトークン...
はいさーーーい今日は久しぶりに北谷でダイビング〜🤿北谷といえば、砂辺!!!砂辺といえば、このソフトコーラル✨一面に広がる、ソフトコーラルこのゆらゆらしたのを見るてると、ジブリを思い出すのは、私だけ?!そして、Mさん大興奮船長さん、ありがとうございます😊小さなルージュミノウミウシはかわいい〜レモンウミウシ〜🍋Mちゃんもお気に入り〜✨アカメハゼ〜✨ピンクのお目めがキュートでしたー🩷今日は雨ふったりで、暑さ吹っ飛ぶ一日でしたぁーー☔️あしたは、ケラマへ行ってきまぁーーす写真提供:Mちゃん久しぶりの北谷^_^!
沖縄・石垣島でダイビングするなら、マリンショップ・タイタイで!石垣島の美ら海でマンタと一緒にダイビングやシュノーケル!看板犬のタイタイと一緒にダイビングやシュノーケルが楽しめます。肩の力を抜いてリラックスし、自然と一体になって雑音のない魚たちの楽園に遊びに行きましょう。
こんにちは。 DUCKDIVEの古賀です。 本日は、かとりさんご家族と一緒に潜ってきました。 志村ビーチ。 水…
2024年7月7日(日) 天気ー晴れ アメッドの海ー小波→穏やか 水温ー28度 透明度ー8〜10m流れーなし今日は、七夕🎋そして、東京都知事選🗳開票が楽しみ…
☆今日はスタッフが潜れなかったので、過去画像を織り交ぜてご報告いたします☆-ハナイカのペア-引き続きハナイカフィーバー継続中の黄金崎公園ビーチ🦑今日も多くのダイバーが会いに来てくれました~♪そして今日もペアで確認できたハナイカ♪きっとどこか他の場所でも産卵していると思うんですけどね~そこが見つかりません!-ハナイカの卵-現在確認できているハナイカの卵は1か所そこも半分近くはハッチアウトしているようで数が減ってきていますでも、まだまだ赤ちゃんハナイカに会えるチャンスはあるでしょう~-ハナイカの赤ちゃん-このちびっ子を是非皆さまに見て欲しいんです!どうやらハナイカはハッチアウト後はすぐに着底してしばらく待機その後、泳ぎだすようです。その着底しているわずかな時間に遭遇できるかどうかは運次第ですね~-ハタタテハゼ...ハナイカフィーバーも継続中~♪
ある日の夕食♥ツナトマトそうめんトマトとキュウリが残っていたので、ツナにマヨネーズを足して、ツナトマトそうめんを作りました。暑かったので、するする食べられ...
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)