サーフィンのフィーリングを感じられるバランスボード 「グーフ ボード 」 ご紹介
サーフィンのフィーリングを感じられるバランスボード 「グーフ ボード 」 ご紹介 家の中で簡単に、ボードスポーツのバランストレーニングができる サーフ…
湘南 鵠沼海岸 ジャニスでは、フード類、TAKE OUT (https://janissdp.jp/diner/)はもちろん!フードデリバリー…
今回はダイビングで使用する防水バッグとは?現地ガイドの絶対におすすめを厳選して紹介します。 ダイビングでは必須のアイテムの防水バッグは防水性に優れた素材(PVC、ターポリンなど)で作られていて波などがかかってバッグが濡れても中に水が浸入しないように設計されたバッグのことです。 防水バッグがないと船の上で大切な荷物が濡れてしまい大変なことになってしまう可能性があります。 記事の内容は「防水バッグとは?」、「水中生物などの環境問題」、「ダイビングでおすすめの防水バッグ」、「ダイビングの防水バッグ まとめ」に分けて紹介します。 これからダイビングを始めようとしている方や防水バッグの購入を考えている方...
#ダイブテリーズ の ダイビングをスタートする人向け 2025/05/13 【 「ダイビングはじめの一歩」応援宣言 】#ダイビング #浜松ダイビング 【#浜松 の#PADI 公認ダイビングショップ】初心者も安心!少人数制で学べるダイビングは #ダイブテリーズ で。 ...浜松市のPADIスクーバダイビングスクール&ショップのブログです!
【 THE 1st ☆ SABBIA SURF MEET 】 前略、皆様。今日5月13日(火曜日)は『1st SABBIA SURF MEET』です。お店は定休日です。いよいよ始まりますね!今年も…&nb
ちゃいちーうねり白樺(07:50)力無さそうな弱いうねり気が入ります。これから引いてくるので砂付きの良い場所なら小波サーフ出来るかもですね~気温の上昇とともに…
この間、日本の母にLINEを送ったら既読にならなくて心配して電話したら、「LINEのトーク画面から退出してしまって戻り方が分からないから、今AIに聞いてたとこ…
おはようございます、作家のさとうみつろうです。現在「スマホ脳」による影響で、若年性認知症が激増しているそうです。あなたは最近「物忘れ」が激しくないですか?キッ…
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
熱海ホテルニューアカオの旅ぷーさんはママちゃんから離れられないからお風呂はグランマと別々でした。写真は無いけどインフニティ露天は最高です!部屋から見えた🌅朝陽を露天でも初インフニティに感動です!で、朝夜のお食事もお部屋!夜の2段重は地産地消で美味しい〜お寿司のシャリは小さめでグー!ネタも金目ですよ!朝ごはんも地産地消鯵の干物!肉厚でジューシー〜お米も地産地消です。ご飯とお風呂でリピートしたいです〜で...
2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(10)ヌサペニダ最終日 ― マンタ、マンボウ、珊瑚の森!
バリ島ヌサペニダ最終日、マンタの乱舞と季節外れマンボウ登場!珊瑚の森も満喫した2025年ソンクラーンダイビング7日間の締めログ。
美味しいパン屋さん🥖京都の烏丸御池のパン屋さん🥪多くは言いません🙅♂️本気で美味しかったよぉ〜😆とりあえずポチッとヨロピコ❤️ブoログ村 トライアスロンマイ…
【ご案内1】今年もお得!しまぽ通貨、5/14販売開始です! 【ご案内2】まだエンリッチドエアSPをお持ちでないそこの貴方!今年は是非ともチャレンジしましょう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです! 今日の八丈島は、曇天と時々雨ですが、風弱い朝のスタート。 朝一はまさかのナズマドが潜れるぐらいの状態に! しかし、次第に吹いて来て、昼前にはバシャバシャしてきてたようなので、無難に八重根にGO! 八重根のアオリイカも気になりますしねっ! 2025/5/12 八重根 ..
SUNGODZのサーシャに誘われて、一昨日の夕方からJosua Treeに行って来ました。前から訪れてみたかった場所なんですが、いや~、最高の場所ですね~。古き良きアメリカがそのまま残ってる場所で、都会の喧騒から逃れたロサンゼルスやサンディエゴに住んでる人達から人
ヤッパ一株に2つしか咲かない栄養不足のアマリリスけどまあ2つにしてでも立派に咲いてくれるあと4、5日くらいかなあけどもともと一株だったアマリリスが4株になってるんだしって一株分花が無いな今年はダメなんだろうか来年はちゃんとしてやらないとさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・12年目のアマリリス
今朝の気温は18℃。暖かくなりましたね、着替えも楽になりました。本日は茨城方面が風弱めのようなので波崎に行ってみることに・・・ 波崎砂丘植物公園前ほぼ無風波崎…
本日の沖縄天気曇り最高気温22度水温22,2度透明度15M~本日は到着後リフレッシュダイビングで糸満へ潜ったポイントは名城沖・ウエンチ南の2ダイブ!!まずは、本日の予約は昨日頂きました!!空いててよかった~本当は明日の予約だったのですが明日は予定ありだったので、到着後の今日に変更して頂きました!!約10年振りのダイビング!!でも?意外と普通に潜りだせました~リフレッシュでしたので、練習もしてから名城名物の魚影を観察しに!!キンメモドキ!!相変わらず年中おります!!子供もいっぱい居たので今後も楽しみです。2ダイブ目はウエンチ南です!!名城沖もそうですが昨日までの大雨の影響で透明度悪いです・・・・・写真はありませんが今日は久し振りにコブ付きのアオウミガメを見れました!!無事だったんですね~透明度が良くないので...空いてて良かった?
午前中はユラク管理部に出向き私のブログ「船の好きなじいじの絵日記」の冊子作製への記事編集と印刷作業です。今日はNO110冊迄製本完成です。午後からは家内が病院で定期健診なので終了後一緒に弟の見舞いに行きます。今日は体調もよさそうでにこやかに迎えてくれました。その後弟のユラク会長も来ました。そして古参社員夫婦も見舞いに来てくれました。一度の面会人員は2名30分と決まっているので私たち夫婦は席を外しデイルームで待機します。社員もデイルームに立ち寄りしばし会話お見舞い有り難う再び病室へ戻り会長と一緒にすると今度は弟の奥さんも病室へ面会人員も4人になるので会長と共に早々に引き上げました。明日はいよいよ第53期ユラクグループ経営発表会と創業記念祝賀会です。㈱ほーゆー本店以外㈱ユラク、㈱やなぎ荘の社員が全員参加です。...ブログの編集印刷・弟の見舞いへ
今日はマッコウスイム担当で出港~しかし、今日も気配や匂いがせず、5敗目となりました…マッコウさんどこに行ったんでしょうね?去年の今日は27回エントリーしたのですがね。ダイビングチームは、南部でマニアックコースを含むダイビングしてきたようです。明日もマッコスイムチームとダイビングチームに分かれてです。マッコウさんいますように~~~...
宮崎サーフィンレンタカー、またまた北うねり
宮崎サーフィンレンタカー、ANAホテル青島の社長交代
宮崎サーフィンレンタカー、一気にサイズダウン
宮崎サーフィンレンタカー、今日は休憩
宮崎サーフィンレンタカー、修行
宮崎サーフィンレンタカー、引きこもって事務員しちょります。
宮崎サーフィンレンタカー、今日のワンハンドクリーン
宮崎サーフィンレンタカー、この男当て過ぎ〜
宮崎サーフィンレンタカー、昨日も良い波今日も良い波、明日も
宮崎サーフィンレンタカー、ありがたい
宮崎サーフィンレンタカー、明日からキラーサーフ宮崎サーフトリップ
宮崎サーフィンレンタカー、増車、増車
宮崎サーフィンレンタカー、朝から北風
宮崎サーフィンレンタカー、クローズしちょります〜
宮崎サーフィンレンタカー、花見シーズン
【サーフィンスクール】わんさか波来てヘロヘロだけど、良い練習で笑顔もいっぱいだょー!!
波があるあるありすぎよ〜ってくらい波数とサイズもあってみんな頑張ってくれた先日のサーフィンスクール🏄♀️🏄♂️✨✨初めてのサーフィンの人も何度も波と対面し…
スティービーワンダー急遽ステージへ!THE QUEENS Live ロサンゼルス
たまたまTHE QUEENS Live🎶を観に来てたStevie Wonder''スティービーワンダー''を急遽ステージへ🎤 ⬇︎⬇︎⬇︎FIRST TR…
こんばんは はるかです 今日は 1日通して 鹿川、中ノ瀬 連日の雨で 海が濁っていたことも あって 午前中は アンカリング でダイビング 1DIVE 朝一、早…
どこまで成長できるのか?またレベルが上がりました【ボディボードスクール千葉】
8時スタートでマンツーマンのボディボードスクールを行いました! ダンパーに近いブレイクの速い波がほとんどのなか、最初からしっかりターンの入れられる波を選んでき…
The Queens live ロサンゼルス 最新情報 FIRST TRIP vintage
The Queens live 🇺🇸Los Angeles CaliforniaGladys Knight 80ysStephanie Mills 68ysP…
セブのダイビングで見れる魚たち ミヤコイシモチ シルバーラインドカーディナルフィッシュ ミナミフトスジイシモチ タイワンマトイシモチ
2025年5月12日(月) 天気ー曇り後晴れ一時雨 アメッド/トランベンの海ー穏やか 水温ー28度 流れー少し 透明度ー8〜15m大忙しの2日間が去り、今日…
【お天気】【気温】29℃【水温】29℃【風】オン 【波のサイズ】胸カタ~頭オーバー 【満足度】△ 【サーファー数】日中15人 夕方15人 5月12日の波 お問い合わせ QRコードをクリック メールtokonats...
沖縄・石垣島でダイビングするなら、マリンショップ・タイタイで!石垣島の美ら海でマンタと一緒にダイビングやシュノーケル!看板犬のタイタイと一緒にダイビングやシュノーケルが楽しめます。肩の力を抜いてリラックスし、自然と一体になって雑音のない魚たちの楽園に遊びに行きましょう。
先日、一本の電話がありまして… いつも大阪から名古屋店までご来店いただけるTさま! 内容は、「ゴールデンウィーク中に1200km走行したんだけど車の調子が変……
ユーチューブに再アップしましたが駄目でした(大泣;また非公開にしましたというか削除して音楽差し替えて、再アップしようと思います。よろしくお願いいたします(泣;...
回視聴 2025/04/25考察対象記事: https://news.livedoor.com/article/det... https://smart-f…
天気:曇り雨 気温:19℃水温:21℃ 本日は錦江湾ファンダイビングへ行ってきました!海までの移動中、桜島の沿岸を見ると、ヒジキ漁がされていましたよ〜干潮時は水面まで海藻が立派に育っている様子が分かりますね。海中は浅場の透明度5〜8m深場は冷たいですが12〜15mぐらいです。
2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(9)海のネオンと陸の祈り──トランベン最終ダイブから棚田の行列まで
リ島トランベン最終日。紫×黄のアンティアスやピカチューウミウシなど極彩ダイビングを満喫し、サヌールへ向かう途中で棚田の祭礼行列にも遭遇した一日の記録です。
ハファダ~~~~~~~~イ昨日は日曜日で母の日でもありました。マリンダイビングのお二人は午前中潜った後お昼からアクアリゾートホテルでリゾートすることに。ホテルまで送ったのですがちょうどランチタイムと言う事もあり母の日イベントで大混雑。スパもできたそうで満
YouYubeから著作権侵害、多分解除出来たかも???(汗;
日に3回もブログるの初めてかもしれません。。。 CanvaでYouTubeに紐づけした後に 一度削除して再アップしてみました。 昨夜上げたのですが、制限かかっていたの 気付きませんでした(汗; 制限かかると閲覧制限もかかるような気がいたします。 今回UPした動画が、上げるカテゴリーを間違えたかな?と 管理画面見に来ましたが、基本動画アップした瞬間から 殆ど自分YouTubeサイト確認しない人なので(汗; 運が良かっ...
エアポートライトからメデウィへ_YouTube動画!バリの波情報! 2025/05/05
今日は朝から好天のバリ島・チャングーです。 昨日、お客様のリクエストでクタリーフ、エアポートライトへ行きました。 波が予想以上に小さかったのでバリアンへ向か…
こんちは~本日はAOWとDM講習で岩で~す♪本日の岩は透明度良くなって8~10m水温は15~16度!!透明度良くなったかわりに水温が冷たくなってました😅でも見…
ブラタモリ、伊勢路の第4回、最終回である。 今回は明和町の斎宮から始まり、内宮への旅だ。 常々伊勢に出かけている我々からしたら(半分住んでいるようなもの)、な…
PADI 5スターIDセンター 【カレントブルー】のスタッフTOMOです👐こんにちは!!本日は朝から施設プールでオープンウォーターのプール実習開催です🤿施設プールでのプール実習は少人数での開催になりますので、その方ペースに合わせて開催できます🎶本日も、マンツーマンで開催です😊見学等もできますので、スタートにお悩みの方もお気軽にご来店ください🎶本日ご参加の、Tさんお疲れ様でした!!次回は海洋実習です🌊🌊頑張っていきまし...
【2025年ゴールデンウィーク釣行第2弾】今年初の静岡遠征は坊主でした
釣ったアカハタ・カサゴ(アヤメ)で漬け丼、ポワレほか。
12/17(火) 釣り納め!?三重へロックフィッシュ狙い!
オジサンの白濁な液体を使ってシャブシャブ!ほか魚料理!!
2024年11月三重へロックフィッシュ狙い!
やっと伊東の海に出る
長崎県平戸『生月島』釣行で4年ぶりのヒラマサ
山口県萩市『相島』釣行①
久し振りに会って伊東にLet’s go
高知県室戸市でシブダイ釣り
エンジン艇で狙う伊東の魚
【静岡遠征】そろそろ藻が枯れているだから、アカハタを狙いやすくなっているのでは?!
沖磯チャレンジ!2024年9月!
埋もれていますが
【日本】アカハタ鍋
今年も逢えました
【ログ】静浦 25/02/21 -ツバメクサハゼ-
【ログ】マクタン 25/1/23-2/1 -共生ハゼ(ハゼ科)-
イソメの香りとチョコレート
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
DISH// の「猫になったんだよな 君は~♪」で、ツナピコを思い出した話
スコスコ刺さるシマノの釣り針「掛けキス」で、耳を刺して仕舞いました。
羽根布団も好きだけれど、重たい掛け布団も嫌いじゃないよ。
「己 (おのれ) の中のリトル己に正月早々釣りをするかい?」と訊ねてみました。
久々の釣り!!
ハゼとマルアジのフライ!
ハゼ釣り仲間さん達と、忘年会をしてきました。
No.142 ハナハゼ (Ptereleotris hanae)
No.141 スケロクウミタケハゼ (Pleurosicya boldinghi)
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)