ユーチューブに再アップしましたが駄目でした(大泣;また非公開にしましたというか削除して音楽差し替えて、再アップしようと思います。よろしくお願いいたします(泣;...
大阪万博へのお出かけに備えてSNS上の情報を、とりとめもなく綴ります。 更新頻度は未定です。面倒になると、リポストだけになるかも。 公式MAP 紙地図は会場で販売されているが、購入のため午前中は長蛇の行列
天気:曇り雨 気温:19℃水温:21℃ 本日は錦江湾ファンダイビングへ行ってきました!海までの移動中、桜島の沿岸を見ると、ヒジキ漁がされていましたよ〜干潮時は水面まで海藻が立派に育っている様子が分かりますね。海中は浅場の透明度5〜8m深場は冷たいですが12〜15mぐらいです。
2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(9)海のネオンと陸の祈り──トランベン最終ダイブから棚田の行列まで
リ島トランベン最終日。紫×黄のアンティアスやピカチューウミウシなど極彩ダイビングを満喫し、サヌールへ向かう途中で棚田の祭礼行列にも遭遇した一日の記録です。
大崎のコブシメ@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー05】
大崎のコブシメ@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー05】もうボチボチ終わりになりつつある、コブシメシーズン。にほんブログ村...
ハファダ~~~~~~~~イ昨日は日曜日で母の日でもありました。マリンダイビングのお二人は午前中潜った後お昼からアクアリゾートホテルでリゾートすることに。ホテルまで送ったのですがちょうどランチタイムと言う事もあり母の日イベントで大混雑。スパもできたそうで満
YouYubeから著作権侵害、多分解除出来たかも???(汗;
日に3回もブログるの初めてかもしれません。。。 CanvaでYouTubeに紐づけした後に 一度削除して再アップしてみました。 昨夜上げたのですが、制限かかっていたの 気付きませんでした(汗; 制限かかると閲覧制限もかかるような気がいたします。 今回UPした動画が、上げるカテゴリーを間違えたかな?と 管理画面見に来ましたが、基本動画アップした瞬間から 殆ど自分YouTubeサイト確認しない人なので(汗; 運が良かっ...
エアポートライトからメデウィへ_YouTube動画!バリの波情報! 2025/05/05
今日は朝から好天のバリ島・チャングーです。 昨日、お客様のリクエストでクタリーフ、エアポートライトへ行きました。 波が予想以上に小さかったのでバリアンへ向か…
こんにちは!! アクアベースの八重干瀬(やびじ)シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのきょうすけです! 今日も「八重干瀬(やびじ)」と「パンプキンホール」宮古島2大マリンアクティビティの一つ、八重干瀬シュノーケルツアーを開催することができました! ⭐︎海洋状況⭐︎ 今日は昨日と比べて波がずいぶん穏やかでした! 雨も降らず、一日中空は曇りがちで、太陽はほとんど顔を見せませんでしたが、そのぶん
こんちは~本日はAOWとDM講習で岩で~す♪本日の岩は透明度良くなって8~10m水温は15~16度!!透明度良くなったかわりに水温が冷たくなってました😅でも見…
ブラタモリ、伊勢路の第4回、最終回である。 今回は明和町の斎宮から始まり、内宮への旅だ。 常々伊勢に出かけている我々からしたら(半分住んでいるようなもの)、な…
本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:21℃ 風向き:北北西→西 ハナイカ海藻にピタっとくっ付くのが彼らの特徴!!求愛、繁殖の季節もいよいよかな?●色津→水温19.6℃、透明度6~8m●北の根→水温19.6℃、透明度6~8mキャラメル
PADI 5スターIDセンター 【カレントブルー】のスタッフTOMOです👐こんにちは!!本日は朝から施設プールでオープンウォーターのプール実習開催です🤿施設プールでのプール実習は少人数での開催になりますので、その方ペースに合わせて開催できます🎶本日も、マンツーマンで開催です😊見学等もできますので、スタートにお悩みの方もお気軽にご来店ください🎶本日ご参加の、Tさんお疲れ様でした!!次回は海洋実習です🌊🌊頑張っていきまし...
アクアライフの慶良間ダイビングは「大物・回遊魚の群れ」を狙う慶良間外洋ドリフトダイビング!創業33年の老舗ダイビングショップがお届けする魅惑のツアーです!ベテランガイドが慶良間の外洋をご案内します。少人数制なのでしっかり沖縄の海を楽しめますよ!ジンベイザメにあえるかも!
和名:ノーズストライプ・サンドパーチ(トラギス科) 学名:Parapercis lineopunctata Randall, 2003 英名:Nosestripe sandperch 分布:フィリピン~西部太平洋 撮影日時:2025-04-14 撮影場所:セブ(魚礁) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ (フルサイズ96mm相当) 撮影協力:アクアバディズ・セブ aqbudsliloan.iinaa.net アクアバディズさんが、リゾートの前に手製の魚礁を作っているのですが、そこにいた外国産のトラギスです。 鼻先から眼にかけて、黒い縦線が入っているのが特徴です。 ま…
朝イチのサーフィンからのキラーサーフ湘南店を〜海上がりのお客様とテクニックの話しで盛り上がる〜♪
今は懐かしい投稿から川畑家の二男二女の子どもたちこんな時代もありました〜♪そんな時代は進んでも私の時代?私の時間はいつでもサーフィンです〜♪キラーサーフ湘南店…
波はめちゃくちゃ良いけど 腰前後 ミッドかな? いやいやSUPでしょ 道具は関係ない 笑顔になった方が 楽しい
"カリフォルニアに行ってきますキャンペーン"↑前回開催したキャンペーンが大好評でした!サーフボードのご注文ありがとうございました!なんと!!急遽、『キャンペーン第二弾!』をやることが決まりました!その名も、"カリフォルニアから直ぐには帰れ
カーボンは丈夫なのですがやっぱりタイミングが悪いと壊れます(依頼は凄く少ないです)そもそもすごい丈夫なサーフボードは性能の問題があるので選ばないかな話は逸れま…
またもや今月も971円!(2025年4月利用分)の楽天モバイル!
4月利用分の携帯料金は、またもや971円でした! 電話番号発信のできるRakuten Linkアプリを使用すると、電話を何時間使っても0円なのが非常に大きいメ…
No.146 カペラサンカクハゼ (Fusigobius pallidus)
【ログ】静浦 25/02/21 -ツバメクサハゼ-
【ログ】マクタン 25/1/23-2/1 -共生ハゼ(ハゼ科)-
No.142 ハナハゼ (Ptereleotris hanae)
No.141 スケロクウミタケハゼ (Pleurosicya boldinghi)
No.140 キンセンハゼ (Koumansetta hectori)
No.139 イエローフィン・リーフゴビー (Priolepis sticta)
No.138 ホシカザリハゼ (Istigobius decoratus)
No.136 アカイソハゼ (Eviota masudai )
No.136 チャガラ (Pterogobius zonoleucus)
No.135 サビハゼ (Sagamia geneionema)
No.134 アケボノハゼ (Nemateleotris decora)
No.132 (通称)カニハゼ (Signigobius biocellatus)
No.128 ホシクズベニハゼ (Trimma milta)
No.127 アワセイソハゼ属の1種3 (Sueviota sp. 3)
水温16~18度、透明度5~10m。 皆さんこんにちは。 昨日はファンダイブで伊東へ行ってきました。 予報のあまり良くなかった週末でしたが、雲が多いながらも晴れましたね。 ポカポカ陽気になり、気持ちの良い一日でした。 海 …
5月11日(日)丹沢ヤビツ峠〜蓑毛〜鶴巻温泉弘法の里湯♨️帰り。温泉♨️で風呂上がりの麦酒🍺を我慢し、自宅から持参の氷たっぷりレモン水で喉を潤し、16時に自宅…
【誰かと誰か】を写真で繋ぐ企画。ストリートスナップで被写体を経験してみる。*今回はいつもと違ってキールボートデビューした元大学生。青山学院大学体育会ヨット部 前副将 ・ヨット始めたきっかけ私が大学1年生のときはコロナでどの部活もサークルも目立った新歓活動がなく、入りそびれてしまいました。2年生になり、途中入部できる体育会を探して元々ウィンドサーフィンをやりたかったのと自宅から通いやすいという2点から...
1本目 9:02 2本目 11:00 ポイントA C 天候曇り 曇り 風南西 西 波1m 1m 気温18℃ 18℃ 水温14℃ 14℃ 潮流北→南 南→北 透視度10~12m 10~12m 皆様こんにちは☆Aブ
昨夜から降り出した雨があがってボートヤードの地域猫キナちゃんが、一番乗りでお出迎え😊そのまま駐車場まで、お散歩して定位置で、空の器を前にして訴えていました🤣お…
【 RAINBOW DOUGHNUT 】 前略、皆様。今日は、僕達の原点『CHAPTER ONE』が作る“RAINBOW DOUGHNUT”のお話です。最後までお付き合いを
最近音声ブログに頼りがちな私です😅でも温度感伝わりやすいからいいかも?と都合のいい解釈をしていたり笑 聴くブログ#59🏄️またもやサーフィンに気付かされた話 …
アパレルブランド新作入荷しています。https://www.instagram.com/gas.swell?igsh=bzBsa2Nnc3c5MDZp&utm_source=qrGasswellの紹介はこちら
エリマキシギの濃い目の色の♂個体が東北の地方紙に掲載されていると、知人からの知らせ今までエリマキシギの夏羽の観察はモノトーン白系ばかり2回です ぜひ赤みの帯びた美しいのを観察したいです。近くに来ないですかねえ2022年06月に西尾市の海岸で出会った♂個体
【プレスリリース】日本フレスコボール協会(JFBA)、東北初となる公認学生団体『岩手大学フレスコボール同好会AMENIMOMAKE’S』の設立を発表。
コミュニケーションデザインスポーツ”フレスコボール”の国内での普及活動を行っている、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、東北初となる公認学生団体『岩手大学フレスコボール同好会AMENIMOMAKE’S』の設立を発表い…
新政酒造 の「No.6 H-type」は、はせがわ酒店のPB酒※です。 今年は、「日本酒飲み比べお楽しみ袋」と言うことで、磯自慢、加茂錦とセット販売されました。 買えないときも翌年以降に備えてメモを残す。これは
この雨が止んだら夏寄りの五月晴れ。週末は梅雨のはしり?(250512)
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
昨日に引き続きリピーターさんと万座ダイブ2日目なんだか梅雨入りしそうでしない、でも天気はかなり微妙そして昨日はあんなに蒸し蒸しで暑かったのに今日はちょっぴ...
自分の夢将来の自分像こういうものは、実際にみて、イメージをしっかり脳に焼き付けて欲しいと思う母さん。先日のブログにも書いたけど、子供のうちから、そういうものを…
#ダイブテリーズ の For Divers【ダイバーの皆さん向け】 2025/05/12 【 YouTubeは海を深くする羅針盤か? 】#ダイビング #浜松ダイビング 【#浜松 の#PADI 公認ダイビングショップ】初心者も安心!少人数制で学べるダイビングは #ダイブテリーズ で。 ...浜松市のPADIスクーバダイビングスクール&ショップのブログです!
バリ島ダイビングリピーター様、ウミガメが目の前まで寄ってきてくれてドキドキのダイビングとなりました!“スローダイブ”で安心安全、ウミガメとも出逢えるバリ島くらげ村のダイビングツアーです!
ショップでボードを販売していると中古を取り扱う事も多々御座います。 私のショップでお買い上げされたお客様が買い替えの為に所有しているボードを売る場合とか、サンディエゴのメーカーからの紹介もあったり、他で買ったボードを売って欲しい
ショップでボードを販売していると中古を取り扱う事も多々御座います。 私のショップでお買い上げされたお客様が買い替えの為に所有しているボードを売る場合とか、サンディエゴのメーカーからの紹介もあったり、他で買ったボードを売って欲しい
五月晴れなどと呼んでいた時代はどこへ行った?というくらい雨が多い。2日に一回は雨だろう。3月のような季節だ。お陰で海況は南から大きなうねりに北よりの風。セーリ…
オンショア〜白樺(07:55)風波という感じのシャバシャバ波、サイズも小さく物足りない感じですが初心者のテイクオフの練習等は場所を選べば出来ています。今日は終…
事務所で仕事をしていると地域猫大吉君が、呼びに来ました😅大吉君に誘われて付いて行くと黒スケ君も待っていました😅キナちゃんもホカペの上に居て、おねだりするので器…
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)