2025年 7/4(金)晴れ(1日遅れで更新しています)余市港→小樽マリーナ昨夜は強風が唸りを上げ、ビームアンカーなと無いかのように、岸壁に押され続けました地形的な風のようで、港の外の海面は穏やかな余市港を早々に離れます6時半、抜錨出港、15マイル先
2025/7/3 来週上架するための準備に行ってきました。まずは油壺造船所に行ってスケジュール確認。 船には、船底塗装のための荷物を積み込みました。 そしてコ…
ここ10年くらい積み上げて来た諸々が結実、今はその収穫繁忙期的な感じで息をしてるか仕事をしてるかみたいな感じな昨今、皆様におかれましては無事息災でしょうか? つまり何が言いたいかと言うと、忙しくて仕事以外してないんですな、これが… とりあえずここ最近で買ったおもちゃから、ヨットに使えそうな物でも書いてお茶を濁しますわ。 半年くらい前、SwitchBotからWi-FiやBluetoothでリモート操作出来るリレーが販売されたんですな。 リレーとは言っても走者がバトンを渡してゴールを目指すあれじゃなくって、電気のほうね。 そりゃそうか。 日本では未発売ですが(日本では電気工事士の資格が
7/4 金曜日 自宅 朝の気温は25℃ 03:00頃エアコンを消して窓を開ける しばらくするとジトーっと湿った空気がまとわりつく 湿度は92% あまり気は進まないがハーバーへGO🚙 海からの風は高温多湿 ゲストバースに見たことない大きさのヨット 近寄るのが怖い 全長は50m以上 マストは60mらしい ちょっと調べてみると チャーター出来るみたいで 1週間の料金は3,800万円くらい😱 私の見間違いかもしれないので 実際にチャーターする方はご自身で確認して下さいね♪ 小さな小さなパパイアマン号の船内は34℃ エアコンをつけたら湿度がグンと下がる⤵️ 外よりはマシ ビルジは無し 湿度計を付けて湿度…
今日は昨日から泊まっていた可愛い「澪奈」の子守りです。朝の内は管理部で用事が有ったので澪奈を連れて立ち寄りその後買い物に!豊岡のエディオンに乾電池の買い物です。エディオンのおもちゃコーナーで澪奈が一生懸命品定めしています。私も「電池買ったしもう帰るで!」とはかわいそうで言えない状況です。優しすぎる「じいじ」ですね。ついつい品定めをした澪奈の気持ちを裏切って「もう帰るで」とは言えない優しいじいじです。つい3000円もするおもちゃを買ってやりました。自宅に持ち帰ると家内が「お父さんこれ8歳以上限定商品」ですよ!と忠告が!え・・・・・と商品ケースを見ると確かに8歳以上と書いてあります。でも仕方なく箱を破って商品を出します。確かにその通りです。母親の娘に画像ラインすると姉ちゃんの菜奈の為に以前買った商品だとか!ガ...今日は孫の子守り・孫の永飛(ながと)も!・温泉寺総代会
これどこなんでしょう?小学校の同級生が、光高校ヨット部から関西大ヨット部に進み、夏休みにこちらに遊びに来て「ヨット乗りたいね、どっか海行けば貸ヨットあるだろ?…
先日コンピ号⛵️でセーリング中に貰ったおやつ 有名な京都の菓子 阿闍梨餅 アンコはあまり食べないが これは美味い😋 あまり食べないと言いながら 金鍔は好きです😓 自宅で料理当番 キッチンは暑いのでチャチャっとパエリア🥘 数分調理すれば後はIHのタイマーが鳴るまで🍺
この先の空模様・・・暑そうではあるけれど!?(250706)
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
今日5日も広く夏空で猛暑 午後は関東甲信を中心に急な雷雨に注意(気象予報士 近藤 奈保 2025年07月05日) - 日本気象協会 tenki.jp 天気予…
7月始まったばかりなのに、今日も茹だるような暑さ😭天気図ですか?また1週間もすると停滞前線👀今日もスイカ食べました、スイカ新記録ですよ❗もう、遠に自主梅雨明け…
最近更新がないので閉鎖でもいいのですがまだ見てくれている方がたくさんいますので引っ越します詳細は後ほど・・・(^^)引っ越しします
㈱ユラクが兵庫を代表する企業100選に選出、認定されました。
株式会社ユラクが兵庫を代表する企業100選に選出され、認定されました!!地域を代表する企業100選BESYMBOLBEFACE顔になる、という地域貢献本気で地域のことを想っている。本気で地域の未来のために活動している。その想いを、その活動を、「地域貢献」という4文字で終わらすなんてもったいない。本気の地域貢献にこそ、目に見える証が必要だと、私たちは考えました。それが、「地域を代表する企業100選」です。その地域で雇用創出をしているか、地域住民に愛されているかなど厳正に審査し各地域エリアで100社だけが選ばれるブランド認証です。その証をホームページや名刺に掲載してPRできるだけではなくインタビュー記事や他地域の代表企業とのビジネスマッチングまで行えます。さぁ、地域の顔から、日本の顔へ。本気で地域を支えている...㈱ユラクが兵庫を代表する企業100選に選出、認定されました。
朝5時に起きて、お湯を沸かしてコーヒーを淹れる。そのコーヒーを持ってバウのベンチに腰掛けて、鳥たちの鳴き声を聞きながらコーヒーを飲む。鳥の声を聞きながら見る、この時間帯の天草の山々の稜線が織りなす薄青のグラデーションは、世界最上級の景色だなぁと、いつも思う。さあて、今日午前中の作業も戦いだぞと気合いを入れる。2025年7月3日天草のグラデーション
今日は金曜日孫の澪奈が我が家のお泊まりを狙っています。17時から妙楽寺で弟終生の逮夜です。キメイ法事今回が逮夜も終わり、次回は忌明法事です。早いものです。6歳違いの弟、49年間大学時代以外は毎日一緒に暮らし仕事をしてきました。3番目の9歳離れた三男も同じです。まれに見る特異なケースの兄弟でした。二人でも兄弟が一緒の仕事をすると気ままが出て難しいと言われますが大きなけんかも無く家業に邁進することが出来たのは私の誇りです。大きく年の離れた弟に先立たれたのは言いようのない悲しみでした。しかしもう弟はいません。比との事より自分の事を考えなければいけない年齢です。三男の弟とのきづなもより一層強くなり次男の分も含めて残された人生兄弟仲良く楽しんで過ごして行きたいと思います。逮夜の帰り保育園から帰って自宅待機してじいじ...弟修生の逮夜お参り・今日も孫がお泊りに!
2025年 7/2(水)曇り岩内港→余市港4時半抜錨、岩内港を出港北西の微風、ウネリやや高い機帆走5ノット、相変わらず逆潮が続く海上は所によりゴミ海藻多数でワッチは欠かせない7時、3年前のクルージングで訪れた珊内漁港の沖合いにきた49年前滞在
主に南半球に生息する種で日本では迷鳥です ここ硫黄列島での観察記録が一番多いそうですが、今回運良く出会えました 北硫黄島まで来た甲斐がありました訂正 目撃リストから漏れていまして、本日追加をしました 初見で575種目とリストに追記しました 20
7月 3日 ヒメクロアジサシ2023年 硫黄島周辺 訂正追記
たまたま同じ船で観察撮影をしていたエキスパートから、ヒメクロアジサシを撮ったと教えていただきました その時刻に私も同じく左舷で観察撮影していましたので、画像を探しあてることが出来ました 訂正 目撃リストから漏れていまして、本日追加をしました
7月 3日 ヒメクロアジサシ、クロアジサシ、シロアジサシ 改訂
最近先島諸島でヒメクロアジサシを撮ったと、素晴らしい飛翔画像を今日知人が送ってくれました確か硫黄島周辺で撮影した記憶があります 早速私の目撃リストで探しましたが、リストに鳥名すら見当たりません それもクロアジサシ、シロアジサシも記述欠落していました
2025年 7/3(木)晴れ(1日遅れで更新しています)余市港滞在 観光ニッカウイスキーミュージアムを見学10mlの試飲、一万円!私は余市の10年物を試飲度数52度ですが、ソフトな口当たりと芳醇な香り、と気取っても味はさっぱり分かりませんうま
第68話 WEEK110-111 2025/6/16-28
DP-60L 5号機のレストア
ミシンのDIY😍。
DENON DP-80 のレストア/メンテナンス
ワイヤーラッピングの巻
DENON DP-60L #2 レストア (その4) メイン基板のレストア
もしかして平成レトロの領域?ジャンクiPod miniを分解してレストアしてみた apple iPod mini
YAMAHA CA-1000Ⅱの再修理
ガンマ分解その4
DENON DP-60L #2 レストア (その3) リフター基板のレストア
DENON DP-60L #2 レストア (その2) リフター動作の確認
DENON DP-60L #2 レストア (その1) トーンアームのレストア
MICRO BL-10X の修理 (その3)
MICRO BL-10X の修理 (その2)
MICRO BL-10X の修理 (その1)
保田の桟橋から岸壁に上がると、若いカップルがバイクの前で楽しそうに写真を撮っていました。1台がCB400、もう1台はわからないですがやはりホンダ。「CB400…
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)