現役のダイビングインストラクターが教えるダイビング上達のコツやスキルアップ、大事な基礎知識や豆知識、海の生物の生態系や環境問題など。又、ダイビング器材、水中カメラや水中撮影術。最新情報をお届けします。
気温:26℃ 天気:晴れ水温: 18℃ こんにちは!ひかりです! 今日は南さつまボートファンダイビングにいってきました!昨日から気温がぐーんと上がり、もう夏なの?!と思うくらい暑くなりました。まだ3月なのに半袖の出…
どうもこんばんは。僕です。 図らずも、年度末のブログを書くことに。だってみんなお休みなんだもん。 そんなこんなで、昼の部はゲストさんと桜島へ。昨日のガイド中に当てをつけて…
3月31日(月)久しぶりのダイビングは、ゆっくり行きましょう(^^♪
今日は行川で潜りました~#59126; スダさん、登場です#59120; 久しぶりのダイビング&久しぶりのドライスーツですので、 新浜で、のんびりと勘を取り戻してきましょう#59147; 先週のポカポカ陽気が嘘のように冷え込みましたね#59131; 海の中の方が温かですよ#59125;#59125;#59125; <新浜> 気温 9℃ 水温 15℃ 透明度 5~8m 1本目は、そうでもなかったけど、 時間と共にウネリが強まってきました#59125;#59136; でも久しぶりのドライですので、 焦らず、じっくり慣らしますよ~#59147;#59147; 2本目にはスムーズな潜降したね#59130; キヌバリ赤ちゃんが沢山#59117; 砂地には大小のホウボウ幼魚#59117; 中くらいサイズのタツも見れましたね#59125;#59125; 2本奥の..
3月30日(日)マイダイブ、最終のウマノセになります( ^)o(^ )
今日は鵜原で潜りました~#59126; ツカさん、ラビさん、ヒロさん#59120;#59120;#59120; マレカススのメグさん、サっちゃん、チオリちゃん登場です#59120;#59120;#59120; 皆さん狙いはカマストガリザメ#59117; そしてベンテンのダンゴウオ#59117; 明日は行川で潜る予定なので、 今シーズン、最後のウマノセになりました#59125; 皆さんで有終の日を飾っちゃいましょう#59125;#59125; <ウマノセ> 気温 14℃ 水温 15℃ 透明度 8~12m 昨日のウネリは弱まり、真潮に戻って、透明度も回復です#59126; 流れは全くなしの穏やかさ#59130; ブイ周りの棚にはコウイカ#59117; サっちゃん撮影#59009; ウマノセは、ウミウシも多いです#59126;#59126; イサキは小さいのが根周りで、大きなのは中層に群れてます#59138; サメは~。。。。会えず#59123; ..
30代で日本株とFXで金融資産7000万達成。 現在は週4回4時間勤務をしながらゆるFIRE生活をしています。 普段から実践してる節約から自分が7000万まで増やした手法や考え方、趣味のダイビングなども含めて書いています。
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)