No.043 ブラウンフィン・シュリンプゴビー (Tomiyamichthys sp.)
No.042 ファン・シュリンプゴビー (Tomiyamichthys latruncularius)
No.041 ヒメオニハゼ (Tomiyamichthys alleni)
No.040 オニハゼ属の1種4 (オニハゼ属(Tomiyamichthys sp.)
No.039 オニハゼ (Tomiyamichthys oni)
No.038 オニツノハゼ (Tomiyamichthys smithi)
No.037 ウシオニハゼ (Tomiyamichthys russus)
No.036 オドリハゼ (Lotilia klausewitzi)
No.035 レッドマージン・シュリンプゴビー (Amblyeleotris rubrimarginata)
ヤマブキハゼ (Amblyeleotris guttata)
メタリック・シュリンプゴビー (Amblyeleotris latifasciata)
ミナミダテハゼ (Amblyeleotris ogasawarensis)
マスクド・シュリンプゴビー (Amblyeleotris gymnocephala)
マスイダテハゼ (Amblyeleotris masuii)
(仮称)ヒレナガダテハゼ (Amblyeleotris neumanni)
バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish divers village、通称くらげ村でございます。 海ネタ、悪戦苦闘のバリ島生活、ウチのワンコニャンコ、写真や動画等をネタに、今日ものんびりのほほ~んと更新中♪
沖縄ダイビングショップKAHANAのBLOGへようこそ! ツアー中の様子を不定期更新でアップしていきます。 ※写真の使用許可を得ているゲストの時のみ更新させて頂いております。
snow&surf DIVER「World Traveler国内外アウトドア旅行」
東京日常生活とアウトドア。スキーは東北上信越、北海道のスキー場を一通り巡り、最近はルスツ&ニセコが多いです。鉄道や飛行機、国鉄廃線遺跡巡り。ダイビング、サーフィンを目的とした海島旅。アクティビティに参加し動画をYouTubeに載せてます。
趣味の旅行とダイビングの備忘録😊月に1〜2回は必ず旅行に行きたい人種。 美味しいご飯と見たことないところに行くのが好きです!2023年3月からオーストラリアに留学に行くので、その準備と日記も書いていきます!明日はもっと良い日になる!
【シーロム】スラウォンにある「レッドプラネットホテル」に泊まってみた!
バンコク、シーロムエリアにあるホテル「レッド プラネット スラウォン バンコク 」に泊まってみたので、ブログを書いてみました。このブログでは、施設内や部屋の雰囲気を紹介したいと思います。 このブログが、バンコク、シーロムエリアで料金が安いホテルを探している方の参考になれば嬉しいです。
郵便局でEMSの受け取り時にかかる税金の話です。長文なので興味ある方のみどーぞ。12月末に日本から発送した小包(EMS)ですが、3週間たっても届かなくて(;・`д・´)問合せたらなんと、途中で止まってる。しかもーっ。税金が発生してる!うっそぉ、なんで~、いくら~(-_-;)荷物の中はノベルティのカレンダーです。無料でもらえるやつ。親戚のイトコちゃんが送ってくれたのです。去年の秋に一時帰国したとき、バリのカレンダーは縦だし使いにくい。日本の祝日も分からない(-_-;)と言ったのを覚えていてくれたイトコちゃん。日本のカレンダーが欲しいって言ってたね。余ってるのがあるから送るよ~と。荷物の中身記念品のカレンダー4個記念品のタオル(隙間埋める用)2枚ブラシとコーム各1で、受け取り時に支払った税金Rp109,150...荷物の受け取りでトラブった話し(;・`д・´)
はいどうも~~!安全・安心・楽しいバリ島ダイビング&シュノーケリングツアーならご存じ?! “スローダイブ”のバリ島くらげ村でございますm(__)m 晴れま…
食物繊維20品目サラダ(アマニ油ドレッシング) とろサバ炙りおにぎり。計ワンコイン。 最近の新幹線メシ。 還暦老人は食べ物に気を使う、笑
カッカッカッカッカッ❣️イクオのクラッキングを初めて聴いた👀クラッキングとは⁉️「かかかっ」ってどんな気持ちで鳴いてるの?不思議な猫の声「クラッキング」に…
ハファダ~~~~~イ昨夜は久し振りに88歳の飲み友達とお出かけ。何とソルティーズのタカさんも参加。久し振りに飲み食いしたね~~~2人とも変わらずパワフルで元気です。後孫君とお母さんも参加。孫君は3月には日本に行ってしまうかもしれない。英語教師として現在ビ
はい~♪心の栄養にバリ島ダイビング&シュノーケリングを!任せて安心 “スローダイブ”のバリ島くらげ村でございますm(__)m こちら、なんだかわかりますか…
数日前に、行きつけの”〇ョイフル〇田”に、日用品の買い出しに行きました。 レジでいつものように、精算の前にTポイントカードを出しますと、『もう扱っていません』と云われてしまいました。 1月31日で終了したそうです。 「じゃあ貯めたポイントは?」と聞くと、 『終了したのでもう使えません』 せめて獲得したポイントぐらいは、使えるようにすべきではと思いましたが・・・ ”商道徳”なんて、もはや死語でしょうし・・・ わずか数百円のことですけど、良い気持ちはしません。 誰かが言っていましたが・・・・ 『ポイントは、利息が付いたり、増えたりするわけではないので、貯めずに早めに使うべき・・・』 ・・・・正解でした。 それにしても、こういうこと・・・ どこかであったような・・・・ 思い出しました、昭和3..
安過ぎるIKEAの99円 LED電球3年連続点灯の長寿命でした!
IKEAで買った LED電球が チカチカして交換です。 約3年間 消す事なく 連続点灯して、 昭和なら「トイレの電気は消せ!」酷く叱られた。 でも このLED電球の消費電力は わずか5W。 昭和は 60Wの白熱球だから 1/10 以下だ。 イケアと言えば、スウェーデン!LED1個 99円! まぁ、MADE IN CHINA ですけどね。 つーか 中国製品のクオリティ、 悲しいかな 近年 めっちゃ良くなって、 前は LED電球 数千円したと思うんですけど、 長持ちし 電気代が掛からない利点はあっても、 なかなか購入には 踏み切れない商品でした。 それが 99円!?見つけた時は 目を疑いまして、 …
ハファダ~~~~~イ昨夜は知っている方が出演するクレイジージャーニーを見ました。昨年サイパン在住インストラクターの為にフォトグラメトリーの講習また水中遺産保護に関しての情報をお持ちくださった山舩 晃太郎氏が出演。サイパンでお会いした時と変わらない気さくさ
日にち:2023年2月7日(晴れ)ポイント:トランベン気温:28度水温:27度海況:波小、流れなし、透明度10m本日は沈没船リバティ号へ潜ります。深場から浅瀬まで、じっくり探索!水中はたくさんのダイバーで久々の賑わい(*^^*)透明度が少し残念ではありましたが、波も小さく流れもなくまずまずの海況でした。でもちょっと寒かった(>_<)沈没船に付くサンゴやホヤもキレイムスジコショウダイ、成長してます。ワヌケヤッコクラカケチョウチョウウオチンアナゴキイロウミウシキイロイボウミウシイエローリボンスイートリップスこの魚はインド洋の固有種(^。^)ジョーフィッシュ、オイランヨウジ、アカハチハゼ、バラクーダ、スミレナガハナダイ、カクレクマノミ、マクロポイントではエビ、カニ色々、ニシキフウライウオなど。本日のバディFさん...沈没船リバティ号じっくり探索ツアー
2月12日(日) 西川名&VICTORY号ツアーのネタ、ゲットしてきましたよ😄知る人ぞ知る関越道 上里SA上りで絶賛販売中の「田もつ」のもつ煮上里によると必ず買って返ってくるのですが、今週末のVICTORY号に向けて、たっぷり仕入れてきましたよ❢もつ煮に白飯、ヤバイよヤバイよ~😂まじ本当にうまいっお楽しみに✨「ちょっと苦手」とい方は遠慮なくご相談くださいね(^^)違うものを準備します\(^o^)/...
今日も、海への感謝と共に水中ゴミ拾いも楽しんでエアロバしながらブログ更新の愛知県豊田市にあるダイビングスクール ソットマリノインストラクター堀江です。そうそう…
趣味の旅行とダイビングの備忘録😊月に1〜2回は必ず旅行に行きたい人種。 美味しいご飯と見たことないところに行くのが好きです!2023年3月からオーストラリアに留学に行くので、その準備と日記も書いていきます!明日はもっと良い日になる!
【プーケットのダイビングを1日1組で】グリーンダイバープーケットの海ブログ
プーケットの海情報を、きれいな写真と詳しい文章で紹介。初心者やビギナーの為のスキルアップ情報も掲載中です。プーケットでどこを潜ったらいいか?そんなお悩みのダイバーに役立つ情報が満載です。
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)