2025年4月17日(木) 天気ー晴れ後曇り アメッドの海ー穏やか 今日は、明日のお祈りの為の買い物に娘と出かけて来ました🏍️娘が、ある果物が買いたいと言う…
ウエディングパーティーがありまして、お祝いに行ってきました。ご近所さんの御子息とお嫁さんおめでとうございます\(^o^)/彼が小学生の頃から知っているので、私も嬉しいわっ(*^^*)さて、バリの結婚式ですが、今回初めて知った、驚きの出来事が発覚。招待状に14:00と書いてありまして、私は当然この時間に集まるのかと。お向いの奥さんと一緒に参加することにして、2時だよね、少し前に出発?と聞いたら、2時?そんな時間に行ったら暑いよ、夕方にしよう、だって。えぇ~(゚Д゚;)2時から何時でもOKなんだ!2時って書いてあったら2時に行くのかと。だから私、いつも一番だったのね(・_・;)バリ島在住〇十年、まだまだビックリすること、あるなぁ。ということで、結局6時半すぎに出発、日が暮れる頃に到着、夜だね(笑)失礼しま~す...結婚式のセレモニーにお呼ばれ♪
●バリ島を含むインドネシアへの旅行前に確認をいただきたい点、到着後の注意点をお知らせいたします。安全な旅行のため準備を行ってください。●当館Webサイト、「当…
昨日介護用具事務所を夕方出て帰路に着いた瞬間っ‼️がちゃぁ〜〜〜んっ💥振り向くと😲なんとっ👀じぃ〜〜さんが自転車から落車えっ🤯しかも側溝に身体半分落ちてるし💦…
ハファダ~~~~~~~~イ昨夕方はPCがわがままになってしまい動かない・・・と言う事はブログも上げれない状況になり落ち込みました。が今朝何とか回復。しかしここのところ不穏な動きがあるので困っております。寿命ですかね・・・買い替えたくても先立つものがない・・
バリアフリー展に行ってきましたお手伝いしてます会社様の計らいで業務中の参加開催場所はお決まりのインテック大阪万博開催で中央線🚃だだ混みでなぁ〜💦今回の戦利品は…
21/28/50MHzの3バンドダイポールを上げて使ってましたが50MHzのSWRが下がらず28MHz中心に運用してました。暖かくなってきて一念発起。28/50MHzの2バンドダイポールを作る事にしました。28MHzのFT-8は賑やかなので21MHzは諦めました。【トラップコイルの製作】50MHzのトラッ
ハファダ~~~~~~~~イ昨夕方はダイビング協会の理事会。先日開催されたマリンダイビングフェスティバルの報告などもありました。ご来場いただきました皆様ありがとうございました。と思っていたらマリンダイビングの編集長などがサイパンに来られることになっておりま
●インドネシア中長期滞在許可であるKITAS/KITAP所持者は、旅券番号や住所等が変更になった場合60日以内に入管に変更を届け出る義務があります。●この届出…
ハファダ~~~~~~~イ昨夕は素晴らしい夕焼けが見れました。サイパンで見れる夕日は美しい。朝焼けも好きだけどね。今朝起きてから事務所に来るまでは曇り空でしたが今は快晴。青空が広がっていて暑くなりそうな気配です。風もそよそよとヤシの葉を揺らしております。そ
以前 MASA DIVE SAIPANオリジナルTシャツ(綿シャツ)をショップで販売していましたが、今回素材をドライシャツに変更してオンラインストアで販売することになりました。オンラインストアは下記よりご覧いただけます。https://masadive-saipan.stores.style/皆さまぜひぜひご購入ください🙇♀️にほんブログ村
いつもダイブグリーンブログを、ご覧いただきありがとうございます。利用していました、gooブログですが、11月にサービス終了が発表されました。それにより、このダイブグリーンのブログは、終了致します本日4月18日より、ダイブグリーンホームページ内、ブログでのみ、海況等更新していきます。こちらが、グリーンホームページのブログです今後ともどうぞ宜しくお願い致しますブログ終了のお知らせ
日にち:2025年4月13日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:30度水温:28度海況:波、流れほぼなし、透明度15m本日はリフレッシュコースということで熱帯魚をゆっくり観察します。水中なかなかイイです(^。^)アカヒメジの群れヤッコエイアデヤッコオトメハゼチョウハンタテキンの幼魚コブシメのオチビちゃんモンハナシャコハルゲルダバタンガス(ウミウシ)オオモンカエルアンコウ2匹目のオオモンは大きかったですね(^^;)サンゴ礁をのんびり進みながら、チンアナゴ、ハナヒゲウツボ、ニモ、イロブダイやツユベラの幼魚など、たくさんの熱帯魚を観察できました。本日のバディは~とっても元気なSさんまた遊びに来てください。ありがとうございました(*^^*)バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんどダイバーズサンゴ礁のんびりダイブ(*^^*)
2025年4月18日(金) 曇り 中潮 水温17.0℃ 南2.0m 16:55~19:00(DXR A.T. 1.35-53,17IMPULT,3Bx2)暖かくなって来た、でも強風の日が多い。今日も風があるけどまだまし。布良漁港へ向かいました。釣り場には誰も居ない。でもいつもの場所を確保。潮は中潮、干潮から上げ始め
和名:エリグロギンポ(イソギンポ科) 学名:Crossosalarias macrospilus Smith-Vaniz et Springer, 1971 英名:Triplespot blenny / Bigspot blenny 分布:沖縄~西部太平洋 撮影日時:2025-01-31 撮影場所:マクタン(ナルスアン島女神像) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ (フルサイズ160mm相当) 撮影協力:アクエリアスダイバーズ aqdceb.com ドロップオフの壁面を、ゆっくりと移動していったときに、物陰からひょこっと出てきました。 最初はハゼかと思いましたが、…
タイ・プーケットのダイビングショップ ミスターオーシャンダイバーズのブログ。 会社の同期とプーケット旅行に来てくれた男性4人組。社会人2年目と思えないくらい、みんなオーラが青春真っ盛りで爽やか。今回は、オープンウォーターダイバー講習2日間にご参加いただきました。それでは2日間の様子をまとめてみました。
ララちゃんプリンちゃん動物病院へ・・・2匹共、避妊手術です前日の夜8時から、全員絶食(可哀想だけど、ぴのちゃんも)頑張りましたララちゃん術前チェックですプリン…
本日の渡嘉敷島は天気 晴れ気温 22/16℃風向 南の風風力 3〜6m/s波高 1.0mうねりをともなう潮流 中潮満潮 08:15干潮 14:55水温 22℃…
熱海から東京へ、前半戦最終区間。東海道線18きっぷ移動のヒント。(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅20)
熱海から東京へ、前半戦最終区間。東海道線18きっぷ移動のヒント。(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅20)2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅、前半戦の最後は、熱海から東京へグリーン車で移動です(なんてことはないです)。ここのところ、グリーン車のタダ乗りが話題になってますが、これ、JR東日本の人手不足と人件費節約が原因であり、完全に自己責任。JRに対し同情するのはアホです。知っている人は知っ...
朝の5時☀️いつものランニング🏃この時間なら辺りは真っ暗なはずだけど😃もう辺りは明るくなって来てる☀️ライト関係は要らなくなって来たかなぁ〜🤨(※約4秒動画🎥…
皆様こんばんはー。今日もトリ活(トリートメント活動)鳥カツではないですw今時の流行りに乗ってトリ活とか言ってますww今日もボキボキとカイロプラクティックにセブ…
【感想レビュー】Netflix映画『iHostage』|実話ベースの人質事件
【映画】『ドリームシナリオ』~悪夢で逢いましょう~
届かないことありますか?/片思い世界
因縁のガチンコ対決!!『スター・トレックⅡ カーンの逆襲』
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
映画『おいしくて泣くとき』☆初恋より濃厚な強い想いwithバター醤油
キム・セフィ「#彼女が死んだ」シネマ神戸no21
【感想・あらすじ】映画『ゴールド・ボーイ』レビュー|岡田将生が魅せる衝撃サスペンス!少年たちの目撃が運命を変える
【裏スーパーマンはフライング・ヒューマノイド】ブライトバーン/恐怖の拡散者【眼球痛タタタ選手権】
【映画評】父の日
「プロフェッショナル」
映画記録46【PERFECT DAYS】
ラ・ヨローナ~彷徨う女~
青年よ宇宙に大志を抱け!!スター・トレック(2009)
【映画評】つどうものたち
本日の渡嘉敷島は晴れ昨日の残りを午前中に終わらせました。想像通りの仕上がり😏今回は細かいパーツだったので先に作っておいて正解でした。フェリーが満席近かったらし…
アメフラシ(川奈 25/3/19)
ダンダラトラギス(マクタン 25/1/23-2/1)
カザリキュウセン(マクタン 25/1/23-2/1)
ハワイトラギス(マクタン 25/1/23-2/1)
スジベラ(八幡野 25/3/13)
友達と一緒にオープンウォーターダイバー講習
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。のマラカル島
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。の、バベルダオブ島
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。コロール島にある”官幣大社南洋神社”と埼玉の久伊豆神社。
宮古・石垣ダイビングツアー行程2;宮古・石垣線にもマイル修行僧が(2024春 宮古・石垣ダイビングツアー02)
2025ダイビング業界の行方・対策は? PADIセミナー・MDフェア等の情報から考える。(内容編1)
従妹と一緒にプーケットでダイビング
スミレスズメダイ(マクタン 25/1/23-2/1)
キンセンイシモチ(八幡野 25/3/13)
テンクロスジギンポ(八幡野 25/3/13)
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)