一昨日の夜から、(気づいたのはその時で、もしかしたらもっと前からだったかもしれない)丸2日間断水でした。時々、断水する日があったけど、いつも夜には復旧してたか…
金融投資取引等🏦で何も言わない真紀様ですが🤔唯一権利確定日間近になると言ってくる銘柄がこちら💁♂️お買い物でひと休みで外商ラウンジ🍽️が使えたり☕️人に酔っ…
2025-5/22 (木)雨のち曇り ケンチョピア→大的場ビジターバース朝4時、外は昨日からの雨がシトシト予報は8時まで雨、雷雨もあり雨量も多い、ということで2度寝する7時雨が上がりケンチョピアを出港デッキ上の潮が雨で流され気持ちよくなっ
2025-5/23 (金)晴れ 大的場ビジターバース→今治5時 大的場ビジターバースを出港昨夜は楽しい一夜でした海上は西北西微風、波穏やか9.00 今治の横Tさんから、「今治に着いたら一杯やりましょう」と嬉しいお誘いのTELところが、今治海の駅へ連絡
(2014/11/1投稿記事を再掲) スウェーデンには、「悪い天気なんてひとつもない、悪いのは服装だ」ということわざがあるそうです。北欧の厳しい気候を考えれば…
またまた土~日は嵐である。 7日周期で低気圧が通過する悪性のパターン。 マリグナントサイクル(悪性サイクル)である(この言葉は胃がんのⅢ+Ⅱc型に使われた言葉…
やっちまったぁ〜💦いつものルーティンで5枚刃で剃り剃り🧑🦲あっ😱削ってしまったぁ〜💦そこで🫵マツキヨオリジナルの好きな大きさで貼れるキズパワーパッドなんと…
(2014/9/10投稿記事を再掲) 風だけの力で走るヨットの操縦というのは、禅と似ているんじゃないだろうか。(著作権フリー画像使用)と、昔から思っていました…
血栓性静脈瘤の悪化だけだと思われていた足は、感染症にかかっていた模様で、いまだに腫れも引かず猛烈な痛みがあります。5/1に発症し既に23日経過しています。抗生物質二種類と鎮痛剤で過ごしてきました。足が付けない状態から、なんとか杖なして゛歩ける状態まで回復してい
天気:曇り気温:26〜31度海況:波0.1〜0.2m水温:28度透明度:8〜15m雨が降りそうな感じではありませんが、雲が多い一日でした。風は弱く海は穏やかで…
久々の山仕事です。今日は昨日と違い最高気温が10度以上低い22℃です。作業には良いですね。斜面から転んだり、頭を打ったりしないように万全の準備です。滑りにくい地下足袋、ヘルメットは勿論工具で手を切らないように専用手袋も準備します。今回は冬の降雪で折れてぶら下がっている竹や倒れている竹の伐採、段切り、枝の整理撤去です。湯楽の庭園側の西側斜面はほぼ竹林です。通常ライトアップで奇麗なのですが降雪に弱いのがモウソウ竹ですね。庭園の植木に竹を倒して植木の枝を折ったりしないように細心の注意を払い作業します。チルホールや手動ウインチで引っ張って切り倒したりしますね。何しろ一人作業ですから効率が悪いですね。そして斜面作業は久しぶり、体が慣れていないので息切れがひどいです。三日も続けると体も慣れてくるのですが。途中家内が届...久々の山仕事・竹の伐採整理・予想以上に疲れます。
近隣の基幹病院から病院長はじめ、幹部が挨拶に来訪。 あまたはずば抜けて優秀だろうが、経営となれば厚労省の手のひらの孫悟空みたいなもの。 どう頑張っても厚労省の…
朝一に弟の病院に・ヤスダ内科へ・再び病院へ・夜は久々温泉寺総代会出席
朝入院中の弟の奥さんから病状が良くないと病院から電話が有ったので行ってきますと連絡が!私も直ぐに着替えて向かいます。弟の会長にも伝えます。病室に向かうと血圧も呼吸も少し落ち着きホッとします。直ぐに弟も到着し胸をなでおろします。今日は午後の診察でヤスダ内科に予約していたのですが弟の奥さんからの電話で診察キャンセルしていたのですが病状が落ち着いたので診察に向かいます。昨日一日の冬の雪で折れて庭園方向に倒れていた竹林伐採で汗をかいたのですが昨夜洗濯した下着の白いシャツが今朝乾燥した後も部分的に黄色に染まっているとの事です。「黄色い汗」でネットで検索すると肝臓障害の場合そのような事があるとの情報が!びっくりして朝一に掛かりつけ医のヤスダ内科に診察の予約を入れていました。黄色く染まった下着も持参し診察の結果は今まで...朝一に弟の病院に・ヤスダ内科へ・再び病院へ・夜は久々温泉寺総代会出席
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
ハファダ~~~~~~~イ今日もいいお天気のサイパンですよ。ここから見ると雲一つないお天気です。海も静かでディープボトムフィッシングをされている方は海に出ようと声を掛け合っているそうです。この所FBでも釣り上げている写真が上がっております。さて実は昨日車の
最近、風が強くて、鉢が倒れたりしたけど可愛い葉っぱが出てきました。割れてる葉っぱが愛おしい。こちらもモンステラ指サイズだった葉っぱも、最近は手のひらサイズ。骸…
2025/5/22曇天ながら、雨降ることもなく風もそこそこあるので、A通信長氏と二人でドックアウト。今日は最初から最後までティラー(舵柄)はA通信長氏に任せて…
ハファダ~~~~~~イこの数日鬼のようなスケジュール。ダイビングではないのが残念です。この先サイパンへの来島者が増えるかもしれない案件に関してのミーティングや自分に関してもミーティングも含みバタバタしております。外で行うミーティングはエアコン効きすぎて寒
このところBaila Nova がお気に入り😄サンバ、ボサノバを聴いています。そんなわけで、「黒いオルフェ」をアマゾンビデオで探すと無料ででてきました。これも…
万博に行ったのでお礼のメールが届いた アンケートに答えると壁紙をくれるという 特に個人情報などは聞かれないのでフィッシング詐欺ではないようだ 公式マップが見にくいのがいちばんダメ 次にこのメールの字が小さい いちばん度のきついシニアグラスでギリギリ読める 私のデバイスの設定が悪いのかもしれないが フィッシング詐欺はもっと読みやすい文字サイズでくる 見にくい公式マップ いちいち記号を覚えてパビリオンを探す お勧めは ぴあ のガイドブックに付属しているマップ ぴあ万博マップ で検索すると出てくるのでプリントして持って行くのがお勧め 私は会場内で無くしてしまったけど😓 アンケートのお礼壁紙はこれ セ…
2025-5/21(水) 曇り朝4時に起きると毎度の天気チェックう~ん、悪くなってきてる今日の予定は室戸岬を越え室津港へ明日は高知ヨットクラブさんへ行く予定しかし、度々荒天を繰り返す不安定な天候が続く予報も変わるし・・・悩みましたが予定を変更
先週は『南紀白浜トライアスロン』でした🏊♂️🚴♀️🏃♂️さてとっ☝️今週末は『大坂城トライアスロン』🏊♂️🚴♀️🏃♂️お堀の中を泳ぎます🏊♂️🏊…
ビルジがあるので、探したところ、ビルジホースの先のスルハルフィッティングが経年劣化のために外れて、中でビルジホースが垂れ下がっていたのだ。何のことはない、ビルジポンプを動かすとビルジが元に戻っていていたのだ。笑ってしまった。真ん中の細い黒いホースが電動ビ
今年のビザ更新は新しく書き換えのため、インドネシアを追い出されておりました💦しかも、これまでのように1泊か2泊、近所のシンガポールに出国してチョイチョイ、という訳に行かず、ルール変わって大変でした。現在のビザを一度切って(EPO)出国し、そこから新たに申請手続きということで、その間はバリに戻ってはいけないのです。インドネシア以外で待つようにと(-_-;)期間は約1週間~3週間ということです。私の場合5/10に出国→5/11から(エージェント経由で)申請→インドネシア以外で待機→1週間後の5/16に新しいビザがでて→(これを持ってインドネシア・バリに戻ります)5/18にバリに戻る予定が→飛行機の遅延により日付変わって5/19に入国→無事にバリの家に戻るという手順になりました。いやはや、なにかと面倒くさいです...ビザの待機はフィリピンで
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。y…
あまり良くないらしいけど波に文句言ってるようじゃ、一向に強くなれません。バリに戻って一緒にいると、甘い点がいくつも見えてきます。親としては放っておきたいところ…
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜な月曜日。。。早いよね〜本当にちょっとづつ朝の気温が上がり始めてるのがわかる店のディスプレイも夏に近づいてる明日からNりちゃん&Lらが日本からやってくるので荷物置き場的なベッドルームも片付けて掃除してカバー干して。。。娘っ子のLら
この日は、8月。外は10kn あるかないかの風😄気持ちのいいアンカーリング日和。こちらは8月末?外は結構な風、赤白ブイあたりでは、シーボから出てきたリーフした…
おはよ〜〜ございます〜〜〜〜な日曜日雲が多いね本来ナザレはこれまでの歴史を紐解くと漁村として栄えてきた村なのです村の男たちはまさに全員が漁師、、、くらいの勢いでしたが聞いたところによると最近は漁師になる若い人が減ってきてそれに比例して漁船の数も一時より減
1994年からセブで20,000本以上潜った男・ボスが水中写真で海の生き物たちを紹介しています。陸の情報も!
こんにちは!4回の飯田です!自分へのご褒美をしたい日に、ワンタン春雨スープと半額の助六をスーパーで購入し、日本酒で流すのが最近のマイブームです。「いやお前そんなにご褒美したい日なんかないやろ!」と思われるかもしれませんが、このブログを書いている日なんてまさにその日で、ちょっとしたことでも何かを達成した日には贅沢をしたいものです。何事も低いハードルを設けることが人生を楽に生きるコツです。さて、駄文で10行も使ってしまい恐縮なのですが、神戸まつりヨットレースのFLチームについて、書かせていただきます。まずはメンバー紹介から!艇長大友まこと3回生大友は大友です。いい意味で二年前の11月クルの時からあまり変わらず、確固たる軸を感じます。(参照:11月クルFLメンバー紹介-神戸大学オフショアセーリング部)体重もこの...神戸まつりヨットレース2025inFL
皆様こんにちは〜。ボホールパングラオ島本日も晴れだけど遠くが曇ってどんよりしてるのが見えます。どっかで雨降ってますね。さて、だいぶ観光客も減りゆっくりモードで…
ハファダ~~~~~~~~イ昨夕方は買い物デー。お米もなければパスタもなかったので買い物。色々値上がりしているな~~~鶏肉も値が上がってきています。以前は手羽先をよく使っていましたが値上がりしすぎです。最近は鶏もも肉を使うようにしております。骨付きなので骨
最近問題になってる、外国人がビキニや上半身裸で街をうろついてる問題。ロンボクはムスリムが多いし、そこら辺は観光客の人も頭に入れて置いて欲しいかなと思います。そ…
2025万博 娘がチケットを用意してくれたので 良い天気の日を選んで昨日行ってみた 先ずは事前のID登録から 用意してくれたコードと自分の住所氏名などかなり細かく入力 来場日予約をしてからパビリオンの予約 私の場合は5日後だったので7日前は不可 3日前0時にキャンセル分予約が出来るが私は夢の中 さて当日 朝から当日分の予約が出来るかと専用サイトを見る が入場後に受付と... 9時と10時は混んでいるので11:00予約 10:30 中央線夢洲駅に到着 駅構内のエスカレーターでいきなり行列 駅から東ゲート方面は広くスムーズ 入場ゲートはすでに予約時間が過ぎた人はスイスイ進むが 私達11:00予約は…
2025年5月23日(金) 天気ー曇り アメッドの海ー穏やか トランベンの海ー穏やか今日で最終日となりましたマクロダイバーのお客様👫今日も色々見た気がするけ…
アラモアナショッピングセンターアロハコレクションとホールフーズへ
ハワイからおはようございます♪昨日はアラモアナショッピングセンターにあるアロハコレクションやノースフェイスホールフーズなどでショッピングハワイアンエアラインと…
雨が予報よりも早くあがり、予定通りにTさん・Mさん・Hさん御友人チームの基礎コース4日目を実施。次回の卒業試験日航海を前に、航海計画を立ててから出航、セーリング、帰港の練習とする。南風が続くという予報と観天望気を元に、目的地を小網代湾か油壺湾、そこでお昼を食べて、午後3時から3時半の間に佐島マリーナに帰港するという計画。風下に富士山を見ながら、亀城礁をかわすまで西に伸ばす第一レグ。亀城礁から充分離れてからクローズホールドにして風上に上り、赤白模様の小網代ブイが左真横辺りになってから、スターボードにタックして、小網代湾にアプローチする。3人でポジションを交代しながら、小網代を目指す。メインセールのトリムもいい感じです。ほとんどセーリング初心者だった3人が、4日目でここまでセーリングできるようになりました2025年5月22日佐島オフショアセーリングスクール
2025年5月22日(木) 天気ー晴れ アメッドの海ー穏やか トランベンの海ー波あり 水温ー28度 透明度ー10m 流れーなし今日は、トランベンの沈船からの…
タイ・プーケットのダイビングショップ ミスターオーシャンダイバーズのブログ。 2年ぶりにプーケットにきてくれたお客様とラチャノイ島とラチャヤイ島でファンダイビングをしてきました。早めの雨季の到来でいつ雨が降るかドキドキの1日でしたが、ツアー中は雨に当たることなくてとも快適に船内も水中も過ごすことができました。
【サーフィンスクール】笑顔まみれになりまして♬どーんだけ楽しんじゃったのよーって♡
どーんだけみんなで楽しんじゃったのよー♬って😘🤙モリモリ波乗っては笑ってきました先日のサーフィンスクール🏄♀️🏄♂️✨✨なみもみんなにとってちょうど良いの…
【宮崎空港】ブーゲンラウンジひなたとラウンジ大淀の比較【ラウンジ体験レビュー】
宮崎空港を利用する時のお土産検索ランキング2023|ばらまき土産や地元のお土産情報、お菓子や限定品などを探す良質検索10選
宮崎サーフィンレンタカー、またまた北うねり
宮崎サーフィンレンタカー、ANAホテル青島の社長交代
宮崎サーフィンレンタカー、一気にサイズダウン
宮崎サーフィンレンタカー、今日は休憩
宮崎サーフィンレンタカー、修行
宮崎サーフィンレンタカー、引きこもって事務員しちょります。
宮崎サーフィンレンタカー、今日のワンハンドクリーン
宮崎サーフィンレンタカー、この男当て過ぎ〜
宮崎サーフィンレンタカー、昨日も良い波今日も良い波、明日も
宮崎サーフィンレンタカー、ありがたい
宮崎サーフィンレンタカー、明日からキラーサーフ宮崎サーフトリップ
宮崎サーフィンレンタカー、増車、増車
宮崎サーフィンレンタカー、朝から北風
50代サーファー向け|パドリングがラクになる胸椎ストレッチ3選【実体験付き】
ただいま大阪。ただし、サーフィンは隔週で。〜中2の子どもと妻と波に揉まれて〜
隔週サーフィンでも上達できる?50代おやじサーファーが胸椎ストレッチを始めたワケ
FIRE WIRE Seaside & Beyond 4年目 レビュー 中年に優しい板
神戸レイーズ|中年と初心者サーファーにやさしい人工波サーフィン体験
サーフィンとの出会い 〜田舎者が波に揉まれた日〜
おっさん、ロングに手を出す 〜優しさって何ですか〜
東京から関西へ引っ越した時の話
【復活!おやじサーファー】単身赴任 in 横浜で、海に呼ばれた話
サーフィンを一時中断した時の話 —こんにちは、育児という修行(嫁、ブチギレ編)—
サーフィンの技を教えて
宮崎サーフィンレンタカー、またまた北うねり
宮崎サーフィンレンタカー、ANAホテル青島の社長交代
宮崎サーフィンレンタカー、一気にサイズダウン
宮崎サーフィンレンタカー、今日は休憩
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)