オーナー兼デザイナーTAOが、オススメする雑貨! Janis Garage
オーナー兼デザイナーTAOが、オススメする雑貨! Janis Garage (ジャニス ガレージ) ◆70-80's カリフォルニア サーフ&スケート コ…
先週は一週間程お休みをいただき、フィリピンへ行って参りました。ジュゴンに会いにブスアンガとマクロの宝庫アニラオツアー♪まずは、デンパサールからマニラへ直行便で4時間弱ですいきなりビックリ(゚д゚)!食事どころか、水の一杯もでなかった。えっ、フィリピンエアってLCC?真夜中便だから?マニラ着いたら何か食べよう(-_-;)モニターもなかった。マニラで日本からのNちゃんと合流。長年のバディ、イントラ仲間です。ここから国内線に乗り換えて約1時間のフライトですパワラン諸島のブスアンガへようこそコロン島への看板がお出迎え小さな空港です空港から車で約30分+ボートで約30分ブスアンガ島の宿に到着です。ElRioYMarResort(エルリオイマール)素敵なリゾートここで3泊します。さて、翌日はジュゴンツアーに参加してジ...フィリピン旅行
ヨット・ボート保管、レンタルボート、メンテナンス、販売を行っているビーチバムのブログです。日常の海の風景やお客様の釣りの釣果などを、神奈川県三浦市三戸浜、相模湾からの発信!
3年の森﨑です。運悪くブログを書く機会に恵まれず、初めてのブログ投稿です。今回のLWメンバー山下和雄艇長植村[3]メイントリマー森﨑[3]ヘッドセールトリマー今出[2]、佐藤[2]ピット阪本[2]バウ土谷[3]藤田[3](新)太田[1](新)今回のブログもレース前日、艇を新西宮ヨットハーバーから須磨ヨットハーバーに回航するところから始めることにしましょう。朝9時前新西宮ヨットハーバーにて曇天の空。風は吹かず、重い空気。なにやら嫌な予感がするような天候だった。まるで何かの前触れのような。もう事前にわかっていたことではあるが、この日の予報は最悪なものだった。雨は降り、最大瞬間風速は40kt強。過去に経験したことがあるだろうか。いや、ないと自信を持って言える。それほどの予報だった。さて、艇に移動し、出艇準備をす...神戸まつりヨットレースLW編その1
須磨ヨットハーバーへ移動後新西組はバラバラで須磨へ移動したのですが、我々が着いた頃にはテントの設営は終わっており、何もすることなく、前夜祭まで待つことに。なんやかんやあって、回航できなかったため、チームを解体してバラバラにしてそれぞれの艇に乗せよう、誰かどの艇に?などと話し合っていた中、一報が入る。「だれか2人ぐらい綱取りに来てくれ」和雄先生からだった。何を言っている????とりあえず行ってみるとそこにはあるはずのないものがあり、1人の姿が目に入ったのだ。なぜLWがここに?和雄先生はなんと1人で回航してきたというのだ。あまりの予想外のことに皆が驚く。とはいえ、レース参加に関する不安はおかげで消し去り、ほっとしました。そろそろ普通に書きましょう前夜祭は森山先輩にビールを奢っていただき、いろいろな料理を楽しみ...神戸まつりヨットレースLW編その2
和名:ダイナンウミヘビ(ウミヘビ科) 学名:Ophisurus macrorhynchos Bleeker, 1853 英名:不明 分布:伊豆~東シナ海 撮影日時:2025-05-09 撮影場所:川奈(ビーチ) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ (フルサイズ96mm相当) 撮影協力:ジェスター jester.jp 川奈では、比較的よく見かける、ウミヘビです。 昼間は、このように穴から顔だけを出しており、夜になると全身を出して、餌を探します。 撮影しているときは気づきませんでしたが、怪我をしているようで、口の先端が一部削れたようになって、肉が剥き出しになっています。…
ポリhot,Ver2.7からVer2.75へのバージョンUPは数回行いましたが今回はVer2.6のバージョンアップ依頼。。。。Ver2.6ユーザー様がご購入されたのは2018年でMaxとSingleの2台。ユーザー様に「せっかくなのでVer2.6とVer2.75比較させて貰いませんか?」っとメールしたら喜んで許可いただきました!ポリhotユーザー様、良い人ばかりでホント助かります(´▽`) ホッついでにYouTubeにアップする旨もお伝えし、昨日(金曜日)に2台のポリhotを...
本日のコンディション_____________天気:くもり後雨 最高気温:22℃ 風向き:東南東 シラタマガイよちよち歩きで可愛い貝!外套膜のバリエーションは多いみたい。●色津→水温℃、透明度7~8m●北の根→水温℃、透明度7~8m●漁礁→水温℃、透明度7~
2025年5月23日(金) 曇り 若潮 水温18.0℃ 南2.0m 16:50~18:20(DXR A.T. 1.35-53,17IMPULT,3Bx2)明日からまた天気が悪い予報。前回のサバっ子対策で今日はダンゴ釣りしに築港堤防へ向かいました。釣り場には少しの釣り人。南東の風が結構強いけど、前回と同じ内側のポイン
サーフィンやって打合せ会議からのラニバーガー湘南店〜千葉から東京から湘南へとスケジュール満杯〜♪
お仕事に真面目な私は木曜日と金曜日にサーフィンの仕事を頑張ってます〜♪からの別のお仕事での打ち合わせ会議に海と逆方向へ自動車を走らせてしっかりミーティングした…
ブログでもご紹介している新しいマテリアルのフルカーボンとMCC見てみるとそのカッコ良さにビビりますお店でチェック出来ますので是非ご覧下さい『まだまだやっており…
インスタグラムポスト #surf #surfing #surfboard #customsurfboards #akubrd #ar
サーフポイントまで移動楽々便利な!各種サーフボードラックス & キャリア 特集
各種サーフボードラックス&キャリア特集ページ! ◆サーフボードの保管、移動等に「こんなサーフィンアイテム」があったら便利なのになぁーと思われている…
本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:23℃ 風向き:東南東 スナダコ仕掛けた瓶をお家に絶賛活躍中~!!●沈船→水温19.6℃、透明度8~10mコメント___________________こんばんはー!!TAKIです!!追っかけログ
サーフィンビギナー必見!初心者オススメサーフボード 特集ページ!
サーフィンビギナー必見!初心者オススメサーフボード特集ページ! ◆これからサーフィンを始めたいと思っている初心者の方も届いたその日からサーフィンが始め…
GROM to GOAT: Thank you Kelly Slater
122,015 回視聴 2024/08/24A heartfelt homage to Kelly Slater's legendary competiti…
はてなブログに引っ越しましたが(こちらです)、しばらくはgooブログも続けようと思います林檎のシャーシャーがおさまらないので、フェリウェイリキッドを使用することにしましたフェリウェイスプレーはかなり前から使用していましたが、やはり効果がすぐに薄れてしまうみたいで…今日で使い始めて3日林檎にはかなり効果が出たようです今朝の林檎ですが、千代丸が林檎の目の前を横切ってもシャーを言わないばかりか、至近距離でごはんを完食しましたついでに他のみんにゃもフェリウェイ効果で落ち着いた?昨夜は苺が超ゴキゲンで私にスリスリの大サービス就寝中は林檎と珊瑚がしっかり添い寝してくれました千代丸も林檎をしつこく追いかけたりせず、穏やかに過ごしていますフェリウェイが全く効かないのは醍醐毎朝5時には激しいごはんコールで起こされます食欲が...フェリウェイ導入でかなり落ち着いたにゃんずです
【 それぞれの楽しみ方 】 前略、皆様。お店を長年やって来ているからかも知れないけど…最近ふと、こんな事を思う事がある。ひと昔前…全員が「全日本サーフィン選手権」を目指して練習して
「AquaSense」登場で変わるかもしれないダイビングの未来
#ダイブテリーズ の For Professionals【プロ向け】 2025/05/24 【 「AquaSense」登場で変わるかもしれないダイビングの未来 】#ダイビング #浜松ダイビング 【#浜松 の#PADI 公認ダイビングショップ】初心者も安心!少人数制で学べるダイビングは #ダイブテリーズ で。 ...浜松市のPADIスクーバダイビングスクール&ショップのブログです!
【イベント情報】長野トヨタ GR garage 川中島 周年祭にユーアイが出展します
皆様こんにちは!ユーアイビークルです 春が終わりを告げ、5月というのに暑い日々が続いておりますそんな暑さも忘れるイベント情報をご案内します 今回参加するイベン…
こんにちは、のんです🐤本日ムロさんは、雲見ツアーに行っております👏今日は、先日行いました飲兵衛ツアーの様子をお届けしていきます。代々受け継がれて来たこのツアー…
ちゃぷちゃぷちゃぷようやく沖縄梅雨入りです例年よりおそい梅雨入り今日は、午前中は雷さん忙しかったり雨もドやっと降ったり午後からは晴れ間も見れたね時間を遅らせてなんとかできたシュノーケルかーちべーの季節になってくるね~そして、ビーチの浅瀬は水温27度本日の海 気温27度 水温27度マレファンスFUNダイビングおすすめNO.1http://www.marefans.com/fundiving/onnaboat/onnaboat.html マレファ...
[聴くブログ#65] サクサク進むよQS2000浜松&大場レオン選手の惚れ惚れエア
今日も今日とて音声ブログです。 聴くブログ#65🏄️サクサク進むよQS2000浜松 - 観るだけサーフィン🏄️ちゃんねる stand.fm#サーフィン #…
どうも 最近暑い日が続き 冷やし中華が食べたくなってきた🍜 タカです 冷やし中華のタレより ゴマダレをかけて食べたい派です という事で本日の海を 初日の方が…
5月22日(木)、ダンス、2週間ぶりの外部個人レッスン&カップルレッスンカップルレッスンは、新しいルーティンのスロー、ベーシックを綺麗に踊れるようになりたいな…
国際サーフィン大会「スマトラン・サーファリーズ・ハママツオープン 濤祭(なみまつり)」
. . 5月24日(土)・25日(日) サーフィンの国際大会 ワールドサーフリーグが 中田島砂丘(凧場公園...
サーフィンになかなか行けない。そんな時にサーフボードの修理をする。僕のボードはダイヤモンドテール。どうしてもテールの破損が多い。 補修剤で修理して、リューター…
あさって日曜日の全日本選手権支部予選と、ショップ営業のお知らせです。 終わり次第ショップオープンとなります。 あさっての日曜日、5/25は10月に静波でおこなわれる全日本選手権の静
サーフィンの常識を覆す超高速スピード加速しちゃう〜川畑塾セッションで良い波をロングライド最高〜♪
キラーサーフ定休日にみんな集まったら川畑塾セッションでは空いているピークでお喋りしまくって波待ちをしながらそれぞれテイクオフを繰り返してロングライディングに今…
良く走り、性能を引き上げるMCC(ミルドカーボンコンストラクション)
先日、MCCのテストでのライディング乗ってる私がイマイチですがサーフボードは本当よく走ります程良い軽さと反発の良さが足についてくる感じカーボンの配合率なんかで…
今日の宮古島の天気&八重干瀬の海況とツアー開催状況2025年5月23日(金)
おはようございます! アクアベースのナミヒラです。 昨日、沖縄地方が梅雨入りしましたね~ でも、宮古島は梅雨入りした感なく晴れ晴れとした天候です! 今日も夏日! 雨降らないけど大丈夫かな?ここまで雨が降らないとなると少し海水温が気がかりになってくる。。 海上は南風が風速8~9mと強めに吹いています。 八重干瀬方面の海上の波高は1m弱程度ですが、風波の影響もあって予報よりも少し波立った海洋コンディシ
和名:アオリイカ(ヤリイカ科) 学名:Sepioteuthis lessoniana Férussac in Lesson, 1832 英名:Bigfin reef squid 分布:日本全土の沿岸 撮影日時:2025-05-20 撮影場所:川奈(ビーチ) 撮影器材:Canon G7X MarkII 撮影協力:ジェスター jester.jp 川奈ビーチの産卵床に、アオリイカがやってきました。 去年より、少し遅めだそうです。 この日は、1本目は冷たい潮が入って透明度が良かったらしいのですが、私が見た2本目は、かなり透明度が落ちていました。 youtu.be -------------------…
2025年に入り、バタバタとお客様をご案内しているうちに乾季も終盤です。昨年10月末の大雨の影響か、何か他の影響か、1-4月のマクロ系繁忙期に希少生物は、いることはいるのですが・・・・例年より密度が低かった感じでした。ともあれすでに水温も2
浜松DAY2のアーカイブを見ながらの音声ブログです。 聴くブログ#64🏄️CTはお休みQS浜松Day2 - 観るだけサーフィン🏄️ちゃんねる stand.…
和名:サビハゼ(サビハゼ属) 学名:Sagamia geneionema (Hilgendorf, 1879) 英名:なし 分布:日本近海・朝鮮半島 撮影日時:2025-05-09 撮影場所:川奈(ビーチ) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ (フルサイズ96mm相当) 撮影協力:ジェスター jester.jp ここ数年、姿を見なかったとガイドさんが言っていたサビハゼですが、幼魚が集団で現れました。 まだ着底しておらず、海底の10cmほど上を、浮遊しています。 ネットには、幼魚にもヒゲがあるとありましたが、斜め上から撮影したこともあってか、顔をアップにしても、ヒゲは…
【石垣島観光の新常識】荷物預かり・配送サービス「RedCaps」で、チェックイン前もチェックアウト後も“手ぶら観光”を満喫!
◆ 石垣島旅行で「荷物の扱い」に困ったことはありませんか? 石垣島旅行を計画するとき、多くの方が楽しみにしてい
天気:晴れ 気温:27℃水温:18〜20℃ 昨日の雨も止み、日差しが出ると夏日のように暑い1日になりましたね〜!本日もTVのロケと、錦江湾ファンダイビングにて海へ行ってきました! 先日から、オーナー松田、たまちゃんが行っていたテレビの撮影が無事終了したようですよ〜!!撮影、お疲れ様でした〜!放送日の詳…
1本目 9:14 2本目 12:41 ポイント魚礁 C→漁礁 天候曇り 曇り 風南東 南東 波-m -m 気温22℃ 22℃ 水温18℃ 18℃ 潮流北→南 かなり強め北→南 かなり強め 透視度5~8m 10~12m
【ファンウェーブの宝庫】だった!プーケットサーフトリップ
コスパ最強ダナン!ハワイの1/10?おすすめアフターサーフ飯
【一般サーファーの楽園】、ベトナムダナンサーフトリップ
種子島の郡体、サーフィンの花形ショートボードを紹介
種子島のサーフィン競技でセットが来ない!でも必死に頑張るロングボーダーさん達
種子島のサーフィン大会BB編、種子島屈指の最強メンバーが集結した熱いバトルを紹介
種子島開催の第65回県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技(団体編)
BORGで撮るサーフィン、種子島のサーフカメラマン機材を紹介
2024年の大風1号が種子島に接近、台風スウェルを楽しむサーファーさん達
サーフアイランド種子島のサーファーさんと娘さんの物語を写真60枚を紹介
種子島の南端「門倉岬」に来た観光客が素通りするポルトガル人上陸の地碑
種子島サーファーさん達のワンハンドクリーン活動を紹介
種子島に2024年のGWがやってきた。海は女性サーファー達で一杯!
種子島のサーファーさん達(女性編)
波板張り替えからの〜🍻😋 in 南大阪 泉州 岸和田市 カーポート工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
ダイナンウミヘビ(川奈 25/5/9)
アオリイカ (川奈 25/5/20)
サビハゼ(川奈 25/5/9)
ネコザメ(川奈 25/5/1, 5/13)
アミウツボ(川奈 25/5/1)
No.151 ニシキハゼ (Pterogobius virgo)
サクラダイ(川奈 25/4/25)
キシマハナダイ(川奈 25/5/13)
サギフエ(川奈 25/4/25)
ゲッコウスズメダイ(川奈 25/4/25)
ヤミテンジクダイ(川奈 25/3/19)
ヒュウガカサゴ(川奈 25/3/19)
マトウダイ(川奈 25/3/19)
ニシキベラ(川奈 25/3/19)
ウツボ&アカシマシラヒゲエビ(川奈 25/3/19)
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)