人生五十年は遥か昔、八十路を越え傘寿を迎え、 残り少ない余生をゆっくり、のんびり楽しむことに~ 毎日がお休み、ジム通い以外はやること無し、 時の移り行くなか、出遇う事などを写真で綴ります・・・
ダイビングで訪れた久米島に恋してしまいました。 久米島の魅力をお伝えします。 他にもおウチゴハン、ダイビング、本業である助産の仕事についても、お伝えしていきたいです。
第31話 WEEK56 2023/1/23
マニラベイ
スービックより謹賀新年
第30話 WEEK55 2022/12/19
【航海計画 04】瀬戸内国際ヨットラリー
第29話 WEEK54 2022/12/12
フィリピン第二の大都市セブ
第28話 WEEK53 2022/12/05
第27話 WEEK52 2022/11/28
【航海計画 03】南太平洋 ミクロネシアからフィリピンへ
買っちゃった!買っちゃった!新しいエンジン買っちゃった!
ギリシャプレヴェザで海老フリャ~に海老餃子?!&日よけを新調
動画:エンジンを外してクレーンでつり上げ!
ディーゼルエンジン分解して総点検の結論に至るまで
ミクロネシア ポンペイ・キッズ・ヨットクラブ
寒さの峠は越えたかな
【仙台ランチ】ホテルビュッフェが1,000円~✨ANAホリディ・イン仙台「シェフズテーブル」
令和5年2月7日(火)
令和5年2月6日(月)
「ゆず庵」寿司!しゃぶしゃぶ #食活!
令和5年2月5日(日)
令和5年2月4日(土)
【食べ飲み放題】仙台グルメ「アゲハ」セリ鍋🍲コースが3,000円✨世界のビールが飲み放題🍺
令和5年2月3日(金)
ようやくキャンプイン
令和5年2月2日(木)
令和5年2月1日(水)
「鬼パン×シベール」2月3日は節分!食べて邪気を払う! #運活 #食活
令和5年1月31日(火)
「ウエルシア」paypayポイント20%還元!締め切り迫る! #pay活 #ポイ活!
種子島に台風が接近した時のサーファーさん達とカメラマン
種子島の南種子町指定文化財のオニバス(鬼蓮)、種を鍋に入れて食べてしまったことを後悔
JPSA種子島男子プロたちの熱い戦い、カメラマンの大失敗写真を公開
女の激闘!JPSA種子島の女子プロサーファーさん達
(息抜き動画)ツイッターにあるサーフィンの凄い動画を紹介
Law画像でJPSA男子プロたちの熱戦を撮影、悪天候でも使える写真!
素敵なJPSA女子プロサーファーさん達、サーフィン写真をコマ送りで
種子島の風情たっぷりな夜の繁華街を紹介(10年前の南種子町)
種子島の名所やその近辺の散策を写真多めで紹介
種子島の昭和感あふれる古い写真をお届けします。
ミートボールとビスコッティ持って忘年会です
いつもの海岸が別世界に変わる日、JPSAプロサーフィン大会を全画面画像で!
連休3日目は芋をふかす
海洋プラスチックごみ問題の現状と種子島サーファーさんによるビーチクリーン活動について
インスタで高評価、笑顔のサーフィン写真、スマイルは世界共通!
セブのShangri-La Mactan, Cebuの敷地内をランニング
【速報】セブを襲った台風オデッテの被害実況、そしてリモート起業の未来は如何に?
【続報】セブのスーパー台風オデッテ被害からの復興は如何に?
セブでリモート起業1年経過の道のりと展望 将来はパン屋の主人?
フィリピン開国、なのにビザ取得 フィリピン9Aビザを完全解説【緊急】
【渡航要件確認】セブ渡航の最終段階、どうするPCR検査!どうする陰性証明!
いよいよ渡航直前! 2年振りのセブ滞在でやりたいこと3選
セブ渡航記① 家族が待つセブへの遠き道のり 国境を越えて
セブ渡航記② 2年ぶりの家族との日常 肌で感じるみんなの成長
セブ渡航記③ セブ島の山奥、子供たちとのふれあいイベント開催!
セブ渡航記⑤ セブ市街の過ごし方 ショッピングモールグルメ3選!
ご無沙汰しております。
第31話 WEEK56 2023/1/23
新春セブ旅行【後編】景色とグルメのセブ島のマウンテンカフェ巡り♪
新春セブ旅行【中編】山奥の集落でキッズイベント、娘の幼稚園訪問 セブローカルのリアル
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)