猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
毎年恒例になりつつある石垣島での水中写真撮影。 今回はマクロ2日*ワイド2日で日程を分けました。 マクロ写真撮影はマイ一眼(EOS60D)を持ち込んで2回目の撮影になりました。 4/26は天気も海況もよく絶好のダイビング日和!! リハビリがてら撮りやすいハゼ、カエルウオ(動かない魚)を中心に1日目終了。 ↑ヤイトギンポ? ↑イシガキカエルウオ幼魚 ↑ユキンコ 途中子育て中のハマクマノミにも遭遇できてラッキー!
こんにちは。 今回は2018年に小笠原諸島・父島周辺で潜った動画をアップします! youtu.be youtu.be 編集ソフト:adobe premiere pro cc やはりとても綺麗な海ですね。 日本ではここだけしか見ることのできない固有種もいるようでそれもこの海で潜る楽しみの1つですね。 当時は一眼レフは持っておらず、GOPRO HERO6で撮影しています。 これで写真・動画の撮影をやってました! (今はHERO7を使っています) 以前にHERO4を使っていましてが、これはハウジング毎水没してお亡くなりになりました。。 GOPRO HERO6の素晴らしかったところは動画以外にもRAW…
2005年の夏から7年間飼っていた3匹の金魚さんが空へと旅立ったその日から7年が経ちました。もともとは2005年の夏に行ったお祭りの金魚すくいの際にもらった2匹の赤い金魚と2匹の黒い出目金さんで、赤い金魚のうちの1匹は連れて帰ってきた10日後ぐらいにすぐに旅立ってしまったのですが、残りの3匹はそこからずっと長く元気に暮らしてくれたのですよね。赤い金魚さんのことはあかきんさんと呼び、2匹の出目金さんは1匹が3歳ぐらいの...
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
素潜りやスキンダイビング、ドルフィンスイムやクジラと泳ぐスクーバダイビングにはない自由さと自然と一体になれる感覚
ダイビング目的で旅行をした国内外の潜水ポイント
スタンドアップパドルボード
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
レダン島でスクーバダイビングのインストラクターをしています。四季折々のレダン島と水中世界を紹介します。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です
今年は魚拓とのコラボが斬新、孫さんのお祝いの 魚拓に 「お喰い初め」と !!!様の氏名共記載。 魚拓無しの文字のみ額入れは 「先議後利」。 今作成中の立拓へは 「一竿風月」 魚拓は一生物 30年、50年後に此の作品が見直される事を信じ、 作成に情熱を掛けています。
千葉・勝浦行川の海をメインに投稿しております。
愛艇自慢・メンテナンス・ツーリングや、マリーナ情報などなど・・・。 水上バイク(PWC)が大好きな、ジェッターのみんなで 情報交換しましょう! どうぞお気軽にご参加ください☆ 管理人愛艇:BRP RXP-X300RS、BRP RXP-X260RS