猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
[S.LEAGUE] 白里トライアル DAY2
[S.LEAGUE] 白里トライアル DAY1 脳トレ観戦
[S.LEAGUE] 2024-25ツアースケジュールが出てましたね
[JPSA/S.LEAGUE] 先日のプレゼン第2弾動画がUPされたとな!
[JPSA/Sリーグ] Sリーグ開幕後のえげつないサバイバル感
[JPSA/Sリーグ] S.Leagueのツアー概要をチェック!
[JPSA/S.League] 試合は8月までおあずけ?
2023年 熱かった試合BEST5!
[WSL]日向プロQS1000&プロジュニア終了!
「誰のサーフィンが好き?」
[JPSA]さわかみチームチャレンジ・・・
ルーキーオブザイヤー2023!庄司莉花プロおめでとうございます!!
[JPSA]2023特別戦 さわかみ チームチャレンジ2023のメンバー発表!
脇田泰地選手もVANS PIPE MASTERSに!
[JPSA]試合が平日に行われる理由の一端なのかすべてなのか
昨日は9時から16出船。結構、波がありヘロヘロ状態で帰港、途中仮眠などしながら22時帰宅。魚を捌いて、風呂入って24時からささやかな宴。 これがカンカン照りだったら、どうなってることやら、、、
昨日釣った、アマダイとマダイ(もしかしたらチダイ)。2つは刺身にしてマダイはアクアパッツァにした。とても美味しかった。料理人は全てわたくし、わたくしの釣のレベルも料理のレベルもアップしていること間違いなし(かもね、、、)
ゴールデンウィークはなぜか、風が良く吹きます。そんな間隙を縫って、5月1日出航!でもやっぱり駄目でしたね。11時前には風が出てきて12時前後に雨。その後少し上がると、風が強い状態。で釣りあがる大物といったら、サメとエイ。14時に早上がりが功奏。その後、雷
5月16日、早朝出航ということで、5時には富士山の山頂は朝日を受けて、紅く染まっています。出航後は、曇り空のベタ凪狙っていたポイントへ一目散に出撃、いきなり、型のいいホウボウをヒット!その後、アカボラがちらほら、そろそろアマダイっと思ったら、アマダイヒッ
5月16日の釣行時、46時間も運転していて慣らしもボチボチと思い、ベタ凪なので、最高速にチャレンジ。時速45.7km/h 25ノット、回転数は5600rpm爽快だけど、ここまで出す必要なし、20ノットで十分ですね。流体力学で言うと、力は流量の2倍に比例すると言う。25ノットか
比較的穏やかな天気予報。(5月30日の記事)若干風があり、富士山の頂上も雲で覆われています。出航は8:30分、そこから1時間半程同じポイントでボチボチと釣果をあげるも、その後、風が強まり、風浦は移動。 移動すると風が収まっている様子。で、元のポイントに戻
6月5日、上の子と出航。薄曇りの天気です。出港すぐに、マダイ釣りのプレジャーボート船団に合流、12mの仕掛けで狙いますが釣れる気がしません。1時間半程粘って、断念。アマダイなどの底物釣りに変更。小型のカサゴ類を子供は釣り上げますが、私には何も釣れません。
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
素潜りやスキンダイビング、ドルフィンスイムやクジラと泳ぐスクーバダイビングにはない自由さと自然と一体になれる感覚
ダイビング目的で旅行をした国内外の潜水ポイント
スタンドアップパドルボード
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
レダン島でスクーバダイビングのインストラクターをしています。四季折々のレダン島と水中世界を紹介します。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です
今年は魚拓とのコラボが斬新、孫さんのお祝いの 魚拓に 「お喰い初め」と !!!様の氏名共記載。 魚拓無しの文字のみ額入れは 「先議後利」。 今作成中の立拓へは 「一竿風月」 魚拓は一生物 30年、50年後に此の作品が見直される事を信じ、 作成に情熱を掛けています。
千葉・勝浦行川の海をメインに投稿しております。
愛艇自慢・メンテナンス・ツーリングや、マリーナ情報などなど・・・。 水上バイク(PWC)が大好きな、ジェッターのみんなで 情報交換しましょう! どうぞお気軽にご参加ください☆ 管理人愛艇:BRP RXP-X300RS、BRP RXP-X260RS